お正月あれこれ

元旦にらおせち食べてる横(テーブルの上)で寝ちゃったティオ。
ちょっと枕高くない?
そして元旦早々場所取りバトル(^^;;

ベッド2つ並べてあるのになぜかこっちを取り合う(^_^;)
最近テトはキャットタワーにいることも多いので
前より取り合いにはならなくなりました。

2日の日は実家へ。
(実家にカメラ持って行ったのに写真一枚も撮らなかった^^;)
実家へはティオを連れて行きました。
(テトはビビリでストレスになっちゃうのでお留守番)
最初はちょっと緊張気味だったティオですが、
テトのように隠れたりすることもありませんでした。
探検したり甥っ子姪っ子と遊んだりしてました。
2年ぶりに会った姪っ子(小3)が大きくなっててびっくり。
猫大好きなのでずっとティオにくっついてました。
ティオどっかから「羽根はたき」見つけてきたと思ったら、
はたきを引っ掛けてあったフック(テープで貼るタイプ)ごと取ってしまったらしい(^_^;)
そして私が甥っ子姪っ子達と人生ゲームをやってたんですが、
そのゲームの街にはニャジラが時々現れました〜(≧ω≦。)
3日は義実家へ。
義実家へは義弟がいつもワンちゃんを連れてくるのでテトティオはお留守番。
4歳。マルチーズとチワワのMIXです。

2日、実家へ行く前に近くの神社で初詣。
神社は池のある公園の中にあるので、帰りにちょっとだけ野鳥撮影。

時間もなかったのでカワセミだけしか撮れませんでした。
私のしょぼい望遠レンズではやっぱり綺麗には撮れません。
(かなりトリミングしてます)
望遠レンズ欲しくなりました。
そして今日も散歩ついでに公園へ。
またまたカワセミ。

水に飛び込むところは撮れませんでしたがお食事シーン撮れました。
途中で現れたトラちゃん。
横にいる野鳥撮影で常連らしきオジさんがトラちゃんと呼んでた。
地域猫らしいです。

この公園では野良ちゃんにご飯をあげてる方がいます。
以前夜ジョギングしてる時によく見かけました。
桜耳の猫ちゃんもいるのでTNRもしてるんだと思います。
元旦の日に里親さんが雪ちゃん&花ちゃん(シロちゃん親子)の写真送ってくださいました。

今年も元気にお正月を迎えられたようでよかったです(^^)
花ちゃんは弟&妹と仲良く遊んだり猫団子になってるそうです。
<シロちゃん親子を知らない方へ補足>
シロちゃん&チビたん親子は私が以前里親探しをした猫ちゃんです。
当時里親さんと親子のお見合いが決まった後にシロちゃんのお腹の中に赤ちゃんがいることが発覚。
一旦里親さんにはその頃子猫だったチビたん(花ちゃん)だけ迎えていただくことになったのですが、
結局親子とお腹の子供までまとめて迎えてくださいました。
その後シロちゃん(今は雪ちゃん)は無事に5ニャンを出産。
2ニャンは里子に。3ニャンはそのまま残りました。
あっという間にお正月も終わりましたね。
毎日食べ過ぎたのでダイエットしなくちゃですが、
頂き物のお菓子とかお餅の残りとかいっぱいあって当分無理そう(^_^;)
ご訪問ありがとうございます!!!
ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです♪