節分撮影裏&テトの尿検査

なんかおもしろい顔してます(*´艸`)
そしてこの撮影の時にはネズミちゃんのおもちゃで目線をもらってました。

パンチを繰り出そうとしてます(^◇^;)
そしてやる気満々になりすぎてダダダと走って階段のカーテンに隠れちゃいました。
いつもおもちゃを投げて遊ぶ時カーテンに潜んでおもちゃを狙うんです。
テト、今は目線が欲しかっただけなんだよ〜(。・人・`。))ゴメンネ

オヤツでつろうと思うとティオがすごい勢いで割り込んでくるし、
なかなか難しい(⌒-⌒; )
節分前日、テトの尿検査と薬をもらいに病院へ。
(尿だけ持っていったのでテトは行ってません)
12月のエコー検査では膀胱に結晶がありました。
そして今回も残念ながら結晶はまだありました(;´Д`)
少し前に療法食(jpスタイル)の食いつきが悪くなってきたので違うのを購入。

ここ最近は「jpスタイルダイエティクス」と「ヒルズメタボリックス+ユリナリーコンフォート」のローテーションでした。
でも「ヒルズメタボリックス+ユリナリーコンフォート」の食いつきも悪くなってきてたので、
今回は普通の尿ケアを小袋で購入してみました。
今のところ食べてくれてます。
あとはベッツソリューションも飽きた時混ぜる用として買ってみました。
けどこっちは最初は食いつきよかったものの、今はあまり食いつきよくないです。
目を離した隙にティオとご飯を交換こしてたり、なかなか療法食だけ食べてもらうのは難しいです。
そのためサプリなんかも併用してるんですが...
なんとか結晶がなくなるよう、なるべく療法食食べてもらえるようがんばります。
そしてIBDの方ですが、吐き戻しはまた少し頻度が減ってきました。
先生と相談した結果、ステロイドの減薬もまた挑戦しようと思ってます。
先生も猫それぞれで何が正解かはわからないのでいろいろ試して
その子に合った治療を見つけるしかないとおっしゃってました。
また季節やいろんな要因で症状が良くなったり悪くなったりの波はあると言われました。
症状が悪くなったらまた一時的にステロイドを増やすのもいいということでした。
病院の前のボード。

一番下は病院の先生の言葉です。
ご訪問ありがとうございます!!!
ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです♪