ティオSDMA検査リベンジ
再検査を受けてきました。

(写真は前日夜)
前回はもしかしたら水分不足だったかもと言われたので朝から水分補給。
ねこのきもちの付録でもらった経口補水液もあげたんですが、こちらはお気に召さなかったよう。

ピュリナ ハイドラケア
ドロっとしてチュールをゆるくしたような感じです。
テトも舐めてましたが半分以上残してました。
これ食べてくれたら夏とか使えるのになぁ...
それではと水分補給ちゅーるを水で割ってあげましたがこれもダメ。
結局そのまま水分補給ちゅーるを食べさせシリンジで水を飲ませました。
ティオを背負って出かけようとするとテトがお見送り。

ティオがニャーニャー鳴いてたので心配そうに見てました。
SDMAの検査は後日結果が出ると思ってたんですが、
「今日結果わかりますよ」と言われ心の準備が...^^;
この前は健康診断だったんで外部に出す検査だったんですが、
腎臓関連の検査だけなら院内でできるそうです。
それとなぜか「エコー検査もしましょう」と...
それ必要?って思ったんだけど咄嗟に言えませんでした。
今回は待合室も静かでティオも落ち着いてました。
検査後に看護師さんが「すごくいい子でしたよ〜」と褒めてくれました(^^)
検査後待合室で結果待ちしてる時のティオ

結果はSDMA「6」
まったく問題なしでしたヾ(≧︎∇︎≦︎*)/
あ〜〜〜よかった〜〜〜ε-(´ー`*) ホッ
たぶん大丈夫かなぁとは思っていたのですが、
もしこの年で腎臓が悪かったら...と考えることもあって...
これで一安心です。
追記:
SDMAは生理的変動が大きいそうなので、異常値が出ても継続的に測定し、数値をモニターし診断する必要性があるそうです。
今日のお会計。
テトのステロイドもなくなるのでもらいました。

やっぱエコーいらないと思うんだけど...(・_・;
帰ってきて夕飯食べた後は猫団子。

大抵近づくと一瞬顔をあげるんだけど、
ティオはまったく顔をあげませんでした。
お疲れだったのかな?

ティーたんずっと健康でいてね〜!
テトは今日2回もゲボっちゃった...(´;ω;`)
ご訪問ありがとうございます!!!
ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです♪