ミー
にほんブログ村 猫ブログ スコティッシュフォールドへ


誰か来たにゃ

週末の別宅にて。
ターさんが車に荷物を取りに行き戻ってきて玄関のドアを開けた時のニャンズ。
テト
22112901.jpg

ティオ
22112902.jpg

どちらも「誰か来た!」ってなってました。
この時はターさんが帰ってきただけなのでチャイムは鳴りませんでしたが、
別宅でチャイムが鳴るとテトは大抵寝室へ急いで避難します。ビビリです(^_^;)
けど本宅ではチャイムが鳴るとなぜか玄関に行くことが多いのが不思議...
ティオは一瞬ビビってるような素振りを見せる時もありますが、
どちらかというと何が来たのか興味があるような感じかなかなぁ。

23日の日にクリスマスのタペストリーを吊るし飾り付けをしました。
去年と同じです。
飾りがいくつか壊れちゃったので何か買おうかなぁと思ってます。
22112903.jpg
去年はティオがイタズラしてたけど今年は今のところ興味なしです。

ご訪問ありがとうございます!!!
ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです♪
にほんブログ村 猫ブログ スコティッシュフォールドへ

立ち耳スコのテト - にほんブログ村
ミー
Posted byミー

Comments 8

There are no comments yet.

chika

おはようです
テトちゃんは別宅だとちょっとまた違うんですね。
チャイム鳴らしてないけどターさんが帰って来ただけでも
だれ??ってなるんだね。

本物のクリスマスツリーはうちも飾れないけど
タペストリーだけでも良い感じだよね~♪
ライトが☆になってて凄く綺麗だねー!!!

ティオちゃんちょっと大人になったってことかしら?
イタズラしないでね(^O^)

2022/11/29 (Tue) 05:42

あんずミャミャ

本宅では大丈夫なのに
別宅ではドアホンの音に反応してしまうんですね。

ツリーのタペストリー素敵ですよね
飾りつけができるところがさらにいい!
もう12月ですもんね
わが家もミニミニツリー出さなくっちゃ。

2022/11/29 (Tue) 08:51

kotetsuママ

テトちゃん、やっぱり本宅の方が強気なのかな(笑)
ここは安心っていう場所で、別宅はまだ安心しきっている場所ではないのかな?

タペストリーのツリー綺麗ですよね。
うちは今年は虎光空がいるからツリーは出せない(^▽^;)

飾りつけはボチボチ始めたところです(笑)

2022/11/29 (Tue) 14:17

Cocomama

テトクン 別宅と本宅とだと 対応が違うんですね。
ちょうど私も今日 ビビりニャンたちが逃げ隠れてくれて
良かったって 書いたところでした。
うちの子たちもピンポン逆ダッシュして家具の裏に隠れちゃいます。

タペストリー素敵ですね。
私去年は100均のでしたが 今年はもうちょっとマシなの
ポチリまして今到着待ちしているところです。
電飾とか買っちゃおっかな(´∀`*)ウフフ

2022/11/29 (Tue) 14:48

non☆(@'ω'@)たん

ピンポンの音がしてなくてもビビっちゃうですか(*;´艸`;;)
周りの音とかの影響もありそうですね。
ハロももの凄いビビリになりましたから・・・

2022/11/29 (Tue) 14:51

なっつばー

それぞれの反応の判断基準は何なのでしょうね。
本宅と別宅が違うって不思議です。
本宅には限られた人しか訪問しないってことなのかな~。
クリスマスがやって来ましたね。
飾りにそそられることがありませんように~。( *´艸`)

2022/11/29 (Tue) 17:49

きらちろママ

本宅別宅、なにが違うんでしょうね…不思議~(;゚Д゚)
ネコは、家に付くと言われるけど、意外と環境の変化にも
対応できているような気がします。
でも、やっぱり周りの物音とか空気感のようなものは
機敏に察知しますよね。
デリケートな動物なんだと思います。
クリスマスタペストリー、素敵ですね~

2022/11/29 (Tue) 18:22

ようニャン

こんばんはー

別宅と本宅では対応が違うんですね〜
なんでだろー(*´ω`*)
面白いですね〜。

クリスマスツリーのタペストリーはオシャレだし
お片付けも楽ちんそうで( ´∀`)bグッ!

2022/11/29 (Tue) 23:11