ガレット・デ・ロワ
2023年01月08日
★お知らせ★
「チビ(仮)の外猫生活 たまに八千代に」のキノボリネコさんが里親さんを募集してます。
とてもかわいいキジトラのコモちゃん♀(推定4ヶ月)です。
詳しくはこちら
今日は大好物のお菓子の記事です。
大好物のお菓子のひとつガレット・デ・ロワを買ってきました。
ガレット・デ・ロワとはフランスのお正月に食べるお菓子でアーモンドクリームが入ったパイです。
通常は1ホールの中にフェーヴと呼ばれる陶製の小さな人形が一つ入っているのを切り分けて食べ、
フェーヴが当たった人は王冠を被ります。そして幸運が1年間続くそうです。
最近は日本でも売ってるお店が増えた気がします。
そしてホールで買うと王冠もついてくるお店が多いです。
我が家は二人しかいないのでホールで買ったことはないです。
今回は『浅野屋』と『ダロワイヨ』で購入。

左がダロワイヨ、右が浅野屋です。
あまり人の食べ物に興味を示さないティオが熱心にクンスカしてました。

ダロワイヨを半分にカットした図。

ティオずっとクンスカしてましたが食べたいとは思ってなかったようです。
ダロワイヨは全体的にあっさり。
浅野屋はアーモンドの香りが強くパイもサクサクでこちらの方が好みだったかな。
コメントはお休みしますm(_ _)m
「チビ(仮)の外猫生活 たまに八千代に」のキノボリネコさんが里親さんを募集してます。
とてもかわいいキジトラのコモちゃん♀(推定4ヶ月)です。
詳しくはこちら
今日は大好物のお菓子の記事です。
大好物のお菓子のひとつガレット・デ・ロワを買ってきました。
ガレット・デ・ロワとはフランスのお正月に食べるお菓子でアーモンドクリームが入ったパイです。
通常は1ホールの中にフェーヴと呼ばれる陶製の小さな人形が一つ入っているのを切り分けて食べ、
フェーヴが当たった人は王冠を被ります。そして幸運が1年間続くそうです。
最近は日本でも売ってるお店が増えた気がします。
そしてホールで買うと王冠もついてくるお店が多いです。
我が家は二人しかいないのでホールで買ったことはないです。
今回は『浅野屋』と『ダロワイヨ』で購入。

左がダロワイヨ、右が浅野屋です。
あまり人の食べ物に興味を示さないティオが熱心にクンスカしてました。

ダロワイヨを半分にカットした図。

ティオずっとクンスカしてましたが食べたいとは思ってなかったようです。
ダロワイヨは全体的にあっさり。
浅野屋はアーモンドの香りが強くパイもサクサクでこちらの方が好みだったかな。
コメントはお休みしますm(_ _)m
ご訪問ありがとうございます!!!
ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです♪