ミー
にほんブログ村 猫ブログ スコティッシュフォールドへ


変わる気候と居場所

ちょっと暑かった数日前。
テーブルででろーんとくつろぐテト。
23052401.jpg
風がちょっと強かったせいか右のお耳が忙しく動いてました。

けどしばらくすると気持ち良さそうに寝てました。
23052402.jpg

そしてこちらは気温が下がった今日。
また珍しい場所。キャットタワーの一番下に潜り込んでました。
23052403.jpeg

最近はいつも伸びて寝てるティオもまるまって寝てました。
23052404.jpeg

テトの吐き戻しがちょっと多いです(;´Д`)
胃腸ケアのご飯に変えてみても効果はあまりみられなかったので、
今はまたストルバイトの療法食に戻しています。
今のところ薬以外に打つ手なしです(・_・;
でもステロイドの量は今(1日おき2.5mg)より増やしたくない...
軟便などの症状はもうここんところずっと出てないし薬はこのままのペースでいこうかと思います。
(ご存知でない方のために補足:テトはIBDという病気です)
吐き戻しは多いけど元気です!

ご訪問ありがとうございます!!!
ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです♪
にほんブログ村 猫ブログ スコティッシュフォールドへ

立ち耳スコのテト - にほんブログ村
ミー
Posted byミー

Comments 8

There are no comments yet.

chika

おはようございます。
テトちゃんテーブルの上も気持ちよさそう。
ほどよくひんやりするしね。

気温下がるとやっぱり寝る場所も変わるね。
ちょっと温かい場所に。
ちゃんとわかってるね。
ティオちゃんも丸まって寝てる。

テトちゃんの吐き戻し、そのご飯ではいまいち効果
なかったのね。
前のご飯で吐き戻しが減るといいね。

2023/05/24 (Wed) 05:39

non☆(☀ ˘ω˘ ☀)たん

持病があったり元々吐きやすい子って
ちょっとの変化ですぐ吐いちゃいますよね(;´∀`)
でも本にゃん元気なら大丈夫ですね♪
白いふわふわなおにゃか〜(*´ェ`*)
思いっきり吸い込みたいです♪♪

2023/05/24 (Wed) 11:02

NYARO

昼間はあっづいけど、朝晩寒いですー
猫が朝晩と昼の文句のつけ方は違う・・(-_-;)

うちもトゥムたろーが吐いたりするけど、本にゃんは元気です。
本にゃんが元気ならそれでいいんですよね。。

2023/05/24 (Wed) 13:37

あんずミャミャ

寝ている場所でその時の気候が
よくわかりますよね(*´ω`)

今の時期、毛玉もあるのかしら?
吐き戻しのあと元気なら
大丈夫だと思いますよ~。

2023/05/24 (Wed) 14:57

kotetsuママ

同じタワーうちは2階の寝室にありますが、今その場所は虎光空のくつろぎ場所、逃げ場所になっているんですよ。
そこに入るとほたるに襲われても、あまり攻撃されないので(^▽^;)

テトちゃん、可愛そうですね。
また回数が増えているのね。
普通の子でも換毛期で吐きやすい時期だから、もうしばらく仕方ないのかな?( ´△`)アァ-

2023/05/24 (Wed) 14:59

Cocomama

ここのところ気温差激しいですものね。
今日は暖かいかな?
昨日はcocomama地方寒くて ホカぺに乗ってましたよ。

テトクン履き戻し気になりますね。
あの嘔吐く姿たまらないですよね
代われるものなら代わってあげたい(ノд・。)
その後元気で良かったε-(´∀`*)ホッ

2023/05/24 (Wed) 16:15

ようニャン

こんばんはー

まだ朝晩寒いですよねー。
そして寝る場所も変わりますね。
一昨日あたりから、日中私のベッドから
おとんのベッドで眠るようになったサスケです。

テト君吐き戻し増えるの心配ですが
元気なら大丈夫かな(*´ェ`*)

2023/05/24 (Wed) 18:42

なっつばー

気温差が激しいので、居場所や寝姿もその時々で変わりますね。
上手にコントロールしててさすがだと思っています。
テトさんは吐き戻しが多いのですね。
元気はあるとのことですが、吐くと辛そうに見えるし心配ですよね。
それでもご機嫌で過ごしてるテトさんは強いな~。

2023/05/25 (Thu) 02:38