ミー
にほんブログ村 猫ブログ スコティッシュフォールドへ


ティオが登れない場所

ニャンズが追いかけっこをしてて寝室へ。
私もそろそろ寝ようと寝室へ行くとティオが上を見上げてました。
23052501.jpeg

ティオが見てたのは天井の梁の上のテト。
23052502.jpeg
ティオはまだここへ登ったことがありません。
タンスの上のキャビネット→カーテンレール→梁というルートなんですが、
キャビネットはよく登ってるので、そこからカーテンレールへ飛び乗れないんだと思います。
実際のルートはこちらの記事で紹介してます。

テトは梁の上でせっせと毛づくろい。
23052503.jpeg

何か訴えるような表情のティオ。
23052504.jpeg

23052505.jpeg

23052507.jpeg

テトは病院やお薬に勘づいて逃げる時もここ。
誰も登ってこないだろうと思って余裕です^^;
23052506.jpeg
あっでもいざという時は脚立を持ってくれば届きます。

ティオはあっという間に本棚の上や冷蔵庫の上は登れるようになったので
ここに登るのも時間の問題と思ってたんですけどねぇ。
カーテンレール細いし難易度高いのかな?

ご訪問ありがとうございます!!!
ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです♪
にほんブログ村 猫ブログ スコティッシュフォールドへ

立ち耳スコのテト - にほんブログ村
ミー
Posted byミー

Comments 7

There are no comments yet.

chika

おはようございます。
ティオちゃん見上げてる先は高い場所にいるテトちゃん。

この場所ほんと高いー
逃げ込まれたら大変だわ(笑)

テトちゃん一人で優雅に毛づくろいだね。
ティオちゃんはまだ一度も登ったことないんだねー

さすが猫さん。こんな細い所もへっちゃら。
見てるほうはドキドキしちゃうけど( ´▽`)

やっぱり、病院やお薬のとき逃げ込む場所に
なってたかー(^_^;)
あははは。脚立wそれがあったのね。

2023/05/25 (Thu) 05:48

あんずミャミャ

一度登れたら
もう大丈夫な気もしますが
カーテンレールへの道のりが難所なんですね( *´艸`)

ここはまだまだテトくんが
ひとりでまったりできる場所になりそうですね(^^

2023/05/25 (Thu) 08:27

ロッド

前回の記事、うちのも吐き戻しが多かったですし、今いる外猫さんも時々吐きます。
今は毛が抜ける季節なので特によく吐きますが、病気のこともあるので要注意ですよね。
調べてみたら、テトくんの病気IBDは人間にも多いのですね。命にかかわるような病気ではなさそうなので一応安心ですが、どうぞお大事に〜

よくこんな高い所に登れますね!猫は高い所にいるときは優越感にひたっているみたいですね。
病院へ行くときは脚立を使って捕まえるのですか(笑)
ティオちゃんも登りたくて羨ましそうな顔ですが、いざ登ってみると下りるのが大変ですよ〜(汗)

2023/05/25 (Thu) 11:50

キノボリネコ

イメージでは小柄なティオちゃんの方がこういう高いとこ得意な気がしてましたが、実際はテトちゃんの方なんですねw^^;
テトちゃんのお顔、なんか年少の子相手にひとり高いとこ登ってドヤるわんぱく小僧のようですw

2023/05/25 (Thu) 12:22

non☆(☀ ˘ω˘ ☀)たん

難関を突破した者のみが、
そこに到達出来るんですな!
テトくんカッコイイー!! Σd(>∀<*)♪゚+.゚
ティオちゃんは
ママに近道のハシゴ立てて貰おうね(*´艸`*)

2023/05/25 (Thu) 13:36

Cocomama

ティオちゃんは登れないのね。
カーテンレース細いから怖いのかな?
ダイキチはキッチンの私作のキャットランに乗れません。
ジャンプ力がない(跳べないと思ってる)から。
羨ましそうに見上げたりしてますがチャレンジしようとしません。
ティオちゃんもダイキチも怖がりにゃん。
おんにゃの子だものね(´∀`*)ウフ

2023/05/25 (Thu) 16:11

なっつばー

こういう場所があると猫さんは喜びますね。
見てる飼い主さんも、猫さん以上に喜びますが。(≧▽≦)
私にも憧れの的です。
ティオさんは、いつ制覇できるかな?
大丈夫、ちょっとの勇気が必要なだけですよ~。

2023/05/26 (Fri) 01:50