ミー
にほんブログ村 猫ブログ スコティッシュフォールドへ


くっつき虫じゃなく猫

昨日は咳に関していろいろ教えていただきありがとうございました!
前も今回もくつろいでた時に急にゼーゼーと咳をし出しました。
この時期だと毛玉のせいだったりもするのかな?
テトはIBDの検査の時に慢性気管支炎があることもわかりました。
でも咳はしたことないです。
ーーーーー
ソファに座ってたらテトがピッタリくっついて寝てました。
23060201.jpeg
テトは夜寝る時も私にくっついて寝てます。
かわいいくっつき猫です(^^)
くっつき虫、ひっつき虫とも言いますが皆さんどっちかな?

昨日の記事では腕枕でしたが、
今日はPCの向こう側でくつろいでました。
23060202.jpeg

しばらくして寝ちゃいました。
23060203.jpeg

おまけ
ごめん寝ティーたん。
23060204.jpeg
ティオはそばにいることはよくありますが、
くっつくことはあまりないです。

ご訪問ありがとうございます!!!
ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです♪
にほんブログ村 猫ブログ スコティッシュフォールドへ

立ち耳スコのテト - にほんブログ村
ミー
Posted byミー

Comments 4

There are no comments yet.

キノボリネコ

テトちゃんのぴったりくっついてくるのいいですね(*´ェ`*)
ただこれからの季節暑そうですがw^^;

ティオちゃんゴメン寝かわいいです(*´ェ`*)

2023/06/02 (Fri) 06:21

あんずミャミャ

テトくん甘えんぼさんでかわいいな。
わたしは引っ付き虫かな。

ティオちゃん、ゼーゼーしているのは
心配ですよね。
長く続くならもう一度先生に診てもらった方がいいですよね。

2023/06/02 (Fri) 08:40

ロッド

いつもくっついている猫ちゃん、もう一心同体ですね(*^_^*)
今は外猫ちゃんだけなので、少し距離を置いて付き合っていますが、トラちゃんがいた頃は私もそういう状態でした。
どこか身体の一部でもくっついていないと、お互いダメなんですよ〜
充電が切れてしまうとダメになっちゃうんです(苦笑)

ところで「くっつき虫」という言葉ですが、長野では使わないので最近まで知りませんでした。
代わりに何と言うのかって? 悪い言葉なのでここでは伏せておきます。

2023/06/02 (Fri) 10:36

non☆(眠 ˘ω˘ 眠)たん

呼び名も地域によるんですかねー(´・∀・`)
くっついてくれると
お互いのぬくもりを感じれて幸せですよね♪

2023/06/02 (Fri) 13:58