ミー
にほんブログ村 猫ブログ スコティッシュフォールドへ


テトの別宅生活(12)〜トイレのテトさん〜

今日は昼間はお留守番が多かったテト。
夕飯をあげに友人宅から一度帰宅しようとしたところ、
友人の娘ちゃんと猫好きの友人(娘ちゃんのママではなく別の友人)が一緒について来ました。
テトは娘ちゃん、友人、甥っ子の3人に囲まれてましたが、
特に気にすることなくガツガツと夕飯を食べてました。
写真撮らなかったのが残念。

テトは別宅でも本宅でもトイレ(人間の)に入りたがります。
たまに誰かがトイレに入ると出待ちをしてることもあります。
今日は甥っ子がトイレに入ってるのを出待ち。
IMG_7360.jpg

そして甥っ子が出て来た隙にトイレに入っちゃいました(^_^;)
IMG_7361.jpg
オヤツの一言で出て来ましたが・・・
たまにそれでも出ないことがあります。

夜は廊下でゴロゴロ。
IMG_7363.jpg

ヒラキになってました。
IMG_7364.jpg

あまり家にいなかったのですが、甥っ子はテトを何度か撫でられたようです。
何度かテトが甥っ子を見てニャンって鳴くことがありました。
あれは挨拶なんだろうか???

ご訪問ありがとうございます!!!
ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです♪
にほんブログ村 猫ブログ スコティッシュフォールドへ

立ち耳スコのテト - にほんブログ村
ミー
Posted byミー

Comments 8

There are no comments yet.

ようニャン

No Subject

こんにちは~♪

いつもと変わらないテト君
なかなか立派ですね~♪

おトイレはうちもあるあるです~ww
あれって何なんでしょうね(´▽`*)

あ!テト君の開きだぁ~
いいなぁ~
サスケはどんなに暑くても開きをしてくれません(つд・)

2019/08/18 (Sun) 17:18

レムのオニババ

No Subject

こんばんは。
テトちゃん、大物ですね~、うらやましい!
別宅でもちゃんとくつろげるし、お客様の前でもご飯食べられるし。
切った爪分けてもらって、レムのご飯に混ぜちゃいたいくらい・・・。

トイレ出待ちはウチもありますよ~。
粗忽な私は、何度トイレのドアでレム、叩いたか。
おかげで、最近は上手に逃げてくれるようになりました(^^;

テトちゃんの開き、あんよ短めでキュート!

2019/08/18 (Sun) 20:41

chika

No Subject

おはようございます。
テトちゃんすごいね~
3人に囲まれてても平気なんて。

そしてトイレが好きだったんですね。
うちはぷぷだけがいつもトイレに入ってきます。
小さい空間が安心するのかしら?

廊下でのへそ天可愛いーー(*´∀`*)

甥っ子ちゃん何度かなでなで出来て良かった。
ニャンって甘えてたのかな??

2019/08/19 (Mon) 05:26

じゃが太郎

No Subject

基本的にはヒト好きなテト君。
みんなとどれだけ仲良くなれるかな。
甥っ子君には「もっと来い!」って
思ってるかもしれませんね。

2019/08/19 (Mon) 09:45
ミー

ミー

ようニャンさんへ

こんにちは(^^)

人が来ると隠れることもあるんですが、
別宅は結構人が来るので慣れてるのかな?

サスケくんもトイレ入りたがるんですね?
トイレって狭くて落ち着くんですかねぇ?

えっサスケくんヒラキはやらないんですね(・Д・)
お腹は見せないなんて硬派だわ(*´艸`)

2019/08/19 (Mon) 17:23
ミー

ミー

レムのオニババさんへ

こんにちは(^^)

人が来ると怖がってどっか行っちゃうこともあるんですよ。
よくうちに来る人ばかりだったので大丈夫だったのかも。

やっぱりトイレの出待ちあるんですね〜( ^ω^ )
わたしもたまにやります!ドアでガンと(⌒-⌒; )
レムちゃん逃げるようになったんですね。
うちは未だに逃げません(^_^;)

2019/08/19 (Mon) 17:27
ミー

ミー

chikaさんへ

こんにちは(^^)
人が来ると隠れちゃうこともあります。
この時は甥っ子以外よく会う人なので平気だったのかも。

おっ、ぷぷちゃんトイレ好きですか、同じだ(*´∀`)♪
あの狭い空間が落ち着くんですかね〜?
たまにずっとトイレにいたりします(^_^;)

廊下でのヘソ天は夏は結構な頻度でやってますね〜。
たまにお腹触って怒られます(´>∀︎<`)ゝ

甥っ子の顔見てニャンって言ってるんですよね。
それが何回もありました。
なんて言ってるんだろう???
遊ぼ〜かな?

2019/08/19 (Mon) 17:32
ミー

ミー

じゃが太郎さんへ

人懐っこくはないんですが、嫌いでもない感じです。
よく友人の娘さんとかに遊んでもらってます。
甥っ子には近付いてってニャンって言うんですよね。
もっと来い、遊ぼうぜって言ってるのかもしれません( ^ω^ )

2019/08/19 (Mon) 17:35