イリオモテヤマネコとトウキョウイエネコ
テトにはお留守番をしてもらい、石垣島・西表島・竹富島に行ってきました。
西表島にはイリオモテヤマネコに会いに!
石垣島から西表島に行く船のターミナルの看板がテトにちょっと似てました。

目の周りの白いアイラインや模様がすごく似てます。
西表島の港にはこんな看板が。

イリオモテヤマネコが交通事故で死亡してしまうことが結構多いようです。
島中にこんな注意看板もあります。

イリオモテヤマネコの像や発見の地の碑もあります。

西表野生生物保護センターには剥製があります。

上は交通事故に遭って死亡したイリオモテヤマネコ。
下は通称ヨン。
子猫の頃交通事故に遭い保護されました。
片足が麻痺してしまい野生に帰すことができず、14年8ヶ月飼育され推定年齢15歳で亡くなったそうです。
センターでは動画もありましたが、ヨンちゃんとてもかわいかったですよ。
大きさはちょうどテトと同じくらいでした。
残念ながら生きたイリオモテヤマネコに会うことはできませんでした。
現在島に生息する個体数は100個体くらいだそうです。
ナイトツアー というのに参加したんですが、そのガイドさんも見られるのは2ヶ月に1回くらいだそうです。
ここ数ヶ月だけでも結構交通事故死亡例があったのが、すごく気になりました。
(イリオモテヤマネコの事故や目撃は管理されていて保護センターに掲示されてました)
一番最近で7月に幼ネコが交通事故で亡くなってました。
交通事故に遭うネコちゃんが減ることを祈ってます。
我が家のトウキョウイエネコ。
お留守番ごくろうさまでした!

「イリオモテヤマネコよりボクの方がかわいいのに...」
ご訪問ありがとうございます!!!
ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです♪