ミー
にほんブログ村 猫ブログ スコティッシュフォールドへ


今日はキャリーに入る日

またしてもテトの姿が見当たらない。
全部屋探したけどいない(~_~;)

再度1階の部屋を探してみると...
いたーーーっ!珍しいところにいました。
キャリーの中です。
以前はたまに入ってることありましたが、最近はごくごくたま〜にしか入りません。
DSC00314.jpg

暑くないのかな?
DSC00317.jpg

そしてAmazonプライムフォトで表示された2017年の今日
なんと同じことしてますw(・Д・)w
IMG_2284.jpg
今日は「キャリーに入る日」なのかしら?
9月1日だったら避難訓練かなって思ったりもして。
去年はちょうどダナン旅行に行ってたので写真はありません。
もしかしたら去年のこの日もキャリーに入ってたのかもしれませんね(*´艸`)

お次はダンボール。
宅急便が届いて開けた途端イン!
荷物出す前なので実質インできてないですが... (^_^;)
DSC00099.jpg

緩衝材の上に乗ってます。
DSC00102.jpg

残念ながら、これはテトのおやつじゃないよ〜。
DSC00101.jpg

中身を出したいのでどいてくれませんかね〜。
DSC00104.jpg

緩衝材はクッションじゃないんだけどなぁ(^_^;)
中身を早く見たかったので、このあと強制退去。
中を出してる間も横で一緒に覗き込んでました。
やっぱり検品は欠かせないんだね〜。

ご訪問ありがとうございます!!!
ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです♪
にほんブログ村 猫ブログ スコティッシュフォールドへ

立ち耳スコのテト - にほんブログ村
ミー
Posted byミー

Comments 6

There are no comments yet.

chika

No Subject

おはようございまーす。
わーテトちゃんそんなところに。探してもいない時
焦るよねー(^_^;)

なんでキャリーに?


えー2017年同じ日にキャリーに?(笑)面白い。
キャリーに入る避難訓練の日なの?不思議だわー

ダンボールもまだ緩衝材が入ってるのにINしちゃってるのね(´∀`)
おやつだと思ったけど残念だったね( ̄∀ ̄)
うちもダンボール開けたらすぐチェックに来るわ。

2019/09/07 (Sat) 04:51

あんずミャミャ

No Subject

年に一度キャリーの点検を
する日だったりして?!( *´艸`)
キャリーは我が家では病院に行くって刷り込まれているので
出しただけで逃げますが
テトくんはこれで別宅にも行ったりするのでしょうか?

普段から入ってくれると
こちらとしてもありがたいですよね。

*あんず、クモを捕まえたら食べちゃいますwww

2019/09/07 (Sat) 11:29

じゃが太郎

No Subject

テト君は体内カレンダーを持ってる几帳面な子だなぁ。
もしくは、周囲の出来事に触発されたりするでしょうから、ご家族が8/31に決まってなにかしてたりするかもしれませんね。

2019/09/07 (Sat) 16:51
ミー

ミー

chikaんへ

こんにちは(^^)
探してもいないと焦りますよね〜(;´Д`)
ついついいつもいるところばかり探しちゃいます。

まさか一昨年も同じ日にキャリーに入ってるとはビックリ!

chikaさんちもダンボールチェックは欠かさないのね(*´艸`)

2019/09/07 (Sat) 23:04
ミー

ミー

あんずミャミャさんへ

こっちのキャリーは主に別宅に行く時用です。
病院へは自転車で行くのでリュックタイプになるのを使ってます。
病院へ行く時はやっぱりダッシュで逃げちゃいますねー(^◇^;)
キャリーに入れるの一苦労(;´Д`)
そして病院に着くと今度は出てこない(-_-;)

あんずちゃんもクモ食べちゃうのね〜( ̄▽ ̄;)

2019/09/07 (Sat) 23:12
ミー

ミー

じゃが太郎さんへ

特に家族は前日に何も変わったことしてないはず…
来年の同じ日にやっぱりキャリーに入ったら、テトのキャリー訓練日認定です(^^)

2019/09/07 (Sat) 23:16