ミー
にほんブログ村 猫ブログ スコティッシュフォールドへ


宙を舞う猫とカメラ

紙袋の裏に隠れて何をしているかというと...
DSC01717e.jpg

ジャラシで遊んでます。
そして宙に浮いてます!
DSC01722.jpg

人の足を巻き込まないで〜。爪が痛い(>_<)
これ絶対やるんですよね〜。なんでだろう?
DSC01726.jpg

これ以降は宙を舞う猫をご覧ください。
まずは小ジャンプ!
DSC01727.jpg

そして大ジャ〜ンプ!
DSC01730.jpg

浮いてる浮いてる〜。
DSC01731.jpg

おっとフレームアウトか?(^^;;
DSC01733.jpg

戻って来た〜
DSC01734.jpg

ジャラシを振りながらの撮影難しいですよね(^^;;
あと我が家の電気ってちょっと暗いんですよね。

実は8月にカメラを購入しました。(結構経っちゃって今更ですが...)
それまではiPhoneXのカメラでなんとか頑張ってましたが、
みなさんもご存知の通り遊んでる写真はブレまくりでした。
購入したカメラはミラーレス一眼『ソニーα6400』
連写スピードが速いのと、「動物の瞳AF」に惹かれました。
この写真を撮ってる時もテトの瞳にピントを合わせてくれます。
ジャラシ振りながらなのと腕が未熟で少しブレちゃったりしますが、
以前よりはいい写真が撮れるようになりましたヽ(´▽`)/
しかし最初にキットでついて来たレンズはイマイチ。
(それを承知でキットにしたんですが...)
今ちょっと明るめの単焦点レンズ狙ってます。
でも増税後になぜか上がった税金以上に値段が上がってます(´-ω-`)
なんにせよ、カメラ初心者でまだあまり使いこなせてません...
面倒な時は手軽なiPhoneで撮ってしまうこともあります。
カメラ買った割には写真イマイチじゃない?とか突っ込まないでくださいね〜(⌒-⌒; )
ブロ友さんカメラお上手な方が多いですよね。色々教えてください( ´ ▽ ` )ノ

ご訪問ありがとうございます!!!
ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです♪
にほんブログ村 猫ブログ スコティッシュフォールドへ

立ち耳スコのテト - にほんブログ村

Comments 12

There are no comments yet.

chika

No Subject

おはようです。
うわーーーー凄い凄い。宙に浮いてますね。
ナイスショットだわ。

凄いジャンプ力だわ。
写真で見るとかなり高いですよね!!かっこいい。

わ~カメラを。そのソニーの動物の瞳AFってのは
良いですね。
バッチリ撮れてますね。
あー私もどんな感じか触ってみたいわ。いいないいなー。

私のカメラ、最近凄く調子悪くて買い換えたいけど
高くて悩んでるところです。大汗

2019/10/25 (Fri) 05:56

あんずミャミャ

No Subject

ジャンプの瞬間をこんなにきれいに撮れるって
素晴らしすぎます~!

我が家も照明が暗めなので
夜だと本当にブレブレになってしまいます。
もちろん腕もないのですが・・・

テンションが上がると絡んできますよねw
ほんと、あれはなんでなんだろう(^^

2019/10/25 (Fri) 08:37

kotetsuママ

No Subject

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪
すごい躍動感(≧∇≦)ъ ナイス!
カメラ難しいよね(-。-;)
私もだいぶ前に勝った一眼レフ、全然使いこなせづ、教室に行こうか迷うくらいよ(^▽^;)

私もブログ周りをしていて、写真がきれいなブログに惹かれちゃう。
インスタも、お上手な方多くて、インスタで練習中ですd(*⌒▽⌒*)b ニコニコッ
お互い、頑張ろうね!

2019/10/25 (Fri) 14:50

ようニャン

No Subject

こんばんは~♪

ミーさん撮影上手ですよ~ヾ(*´∀`*)ノ
テト君宙に浮いてるのちゃんと撮れてますもん♪

すごくいい機能が付いてますね:*(〃∇〃人)
羨ましいですね。

うちも大体の部屋が暖色系の明かりなので
もうあきらめてます┓(。・´з`・)┏

2019/10/25 (Fri) 17:34

キノボリネコ

No Subject

テトちゃんジャンプ高いですね(゚д゚)!
これだけの躍動感を出せる猫はなかなかいないですよ。
下から2枚目のフレームアウトが逆に高さを物語ってますね^^b

一瞬を切り取るカメラ性能もすごいです^^
でも自分もカメラマン兼じゃらし係なんでその難しさはわかります(-"-;

一度ものすごい躍動感のブロ友さんにコツを伺ったら
しゃがんでカメラ位置を下げ猫とは向かい合って
手前から猫の方にじゃらしを動かし目の前で上に振り上げると
アオリのアングルの躍動感あふれる写真が撮れるそうです^^
慣れるまではフレームアウト連発だそうですがw^^;

2019/10/25 (Fri) 17:58

森の樹

No Subject

こんばんは。
ジャンプした瞬間が写っているので、
スゴイ!!
もしかして連写かな・・・って思いましたよ。
やっぱり連写でした。
新しいカメラですね。
上手に撮れますよ~
動物瞳AT、すごい機能がついているのですね~
カメラの進化って驚きますね。^^

2019/10/25 (Fri) 18:18
ミー

ミー

chikaさんへ

こんばんは〜。
人の顔くらいまでジャンプしてました〜。
ジャンプ得意みたい。

動物瞳AFは猫の瞳を追っかけてくれるから便利!
瞳がこっち向いてないとだけど、ちょっと外れてもまたすぐにピント合わせてくれるの。
なかなかいいよー!

最近カメラ調子悪いみたいですよね。
カメラって高いからなかなかポンと買えないのよね。
私もずっと欲しかったけどなかなか買えなくて、やっと買えた(^◇^;)

2019/10/25 (Fri) 23:44
ミー

ミー

あんずミャミャさんへ

ジャンプって難しいですよね〜。
iPhoneだとブレブレでしたが新しいカメラのおかげで撮れるようになりましたヽ(´▽`)/

どうしてもリビングとかって落ち着いた色の照明だったりするから暗いですよ。
あっでも我が家はどの部屋も暗いかも... (^_^;)
でも、あんずミャミャさんの写真いつもきれいですよね。

足に絡んでくるのも猫あるあるなんですね(^_^;)

2019/10/25 (Fri) 23:48
ミー

ミー

kotetsuママさんへ

私も教室行きたいって思った〜!
猫の写真を撮る教室なんかもあっていいなと思ったら東京じゃなかった(;´Д`)

本当に写真きれいなブログ多いですよね〜。
kotetsuママさんもきれいだと思うなぁ。
カメラもまだ買ってそんなに経ってなく楽しいので頑張って練習しまーす( ´ ▽ ` )ノ

2019/10/25 (Fri) 23:52
ミー

ミー

ようニャンさんへ

こんばんは~。

ありがとうございまーす!
でもほぼ腕ではなくカメラのおかげかな(⌒-⌒; )

今年の夏にカメラ業界で初めて動物瞳AFってのが搭載されたらしいです。
半分はこれに惹かれて決めちゃった感じ( ̄∀ ̄*)

やっぱり暖色系の明かりの方が落ち着きますよね〜(゚ー゚)(。_。)ウンウン

2019/10/25 (Fri) 23:55
ミー

ミー

キノボリネコさんへ

ジャンプは得意なんです!
たまにオヤツの催促とか無視してると顔まで飛んで来ます(^_^;)

やっぱりじゃらし振りながらって難しいですよね。
たまに旦那さんに頼むんですが、あまりやってくれない(^_^;)

ちょっとそのコツ試してみたい!
実はこの時も手前から猫の方にじゃらしを動かしてますが、
カメラの位置は下げてないなぁ。
難しそうだけど挑戦してみよーp(^_^)q

2019/10/26 (Sat) 00:01
ミー

ミー

森の樹さんへ

こんばんは〜。
いやぁ、森の樹さんのようなベテランさんの前ではお恥ずかしい(//∇//)
本当にいつも素敵な写真ですごいなぁと思って拝見してます。
このジャンプの写真はほぼカメラにお任せです(*´ω`*)ゞ
連写スピードが速いのはありがたいですね〜。
近所の池に野鳥がたくさんくるので、そのうち野鳥も撮ってみたいな〜(*´∇`*)
望遠210mmしかないですが... (^^;;

2019/10/26 (Sat) 00:13