ミー
にほんブログ村 猫ブログ スコティッシュフォールドへ


男同士は楽しい?

今朝ターさんがiPhoneで撮った写真。
かわいい写真が撮れた!と騒いでいるのでブログに載せてあげることにしました。
これがターさんの自信作だそうです。
IMG_7897.jpg

そして夜。
ターさんと追いかけっこをしてるので写真を撮ろうとしたら、こっちを気にしちゃいました(^_^;)
DSC01901.jpg
これってこっちに飛びかかってくるパターン。
ヤバいと思いちょっと移動。

ターさんがテトの気を引きます。
DSC01905.jpg
けどここで追いかけっこは終了。
楽しそうに走り回ってたので撮りたかったんだけどなぁ。
カメラ構えるのが遅かった...残念(´-ω-`)
(ターさんもかなり楽しそうでした^^;)
テトはターさんの膝に乗ったりしませんが、一緒に遊ぶのは大好きです。
よくターさんが帰ってくると遊ぼうぜと誘ってます。

その後別宅へ移動しました。
別宅でちょっぴり物置と化してきた和室でウロウロ。
DSC01906.jpg

以前リビングから撤去したケージ。
まだ処分してなくて和室に置いてあります。
何やら長〜くなってます。
ケージの上にあるのはベッドとターさんが北海道出張で買ってきた「とうきびチョコ」
DSC01907.jpg

しばらくしたらケージの上のベッドで寝てました。
とうきびチョコには興味なかったようです。
DSC01909.jpg

このベッド。まだケージがリビングにある時もこうやってケージの上に置いてありました。
テトのお気に入りの寝場所のひとつでした。
やっぱりなくさないでほしいのかな(⌒-⌒; )
DSC01910.jpg

後ろから見た図。
逆向きだけど、これ寝づらくないのかなぁ?
DSC01911.jpg

ご訪問ありがとうございます!!!
ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです♪
にほんブログ村 猫ブログ スコティッシュフォールドへ

立ち耳スコのテト - にほんブログ村

Comments 12

There are no comments yet.

chika

No Subject

わ~ターさんのテトちゃん大あくびショット
可愛いーー(*´∀`*)

一緒に追いかけっこして遊んでたの?
隠れてるテトちゃん楽しそう。
こんなふうに一緒に遊んでるなんて微笑ましい。
うちは全く遊ぶ気ないみたいなので(^_^;)

テトちゃんも遊んでくれるので嬉しいよね

ケージの上のベッドちょっと小さめだけど上手におさまってるよね(笑)
ちんまりして可愛いー♪

2019/11/02 (Sat) 05:49

じゃが太郎

No Subject

テト君にとっても、かつて過ごしたケージは
今となっては別宅なのでしょうかね。
寝づらくても「僕のベッド」は大切なのだ。(^0^)

2019/11/02 (Sat) 07:28

あんずミャミャ

No Subject

男の人との遊びの方が
ダイナミックで楽しいのかしら?
うちもピャピャとの遊びの方が
楽しそうですよ♪

このベッドお気に入りなんですね(^^
テトくんのお気に入りの場所
このままでいいかな~?(^^*)

2019/11/02 (Sat) 11:54

kotetsuママ

No Subject

ご主人様の写真、(≧∇≦)ъ ナイス!
あくびの瞬間撮るのって、なかなか難しいよね(⌒~⌒)ニンマリ
叫んでいるようで、好きだなぁ~

うちもゲージをしまう前は、ゲージの上のベッドで猫団子でよく寝ていたんですが、片付けてから全然一緒に寝なくなってしまって、後悔してる。
やっぱりあそこが二人そろって落ち着いて寝れた場所だったのかも(´ヘ`;)とほほ・・

テトちゃんも、そこが好きなんだろうね(⌒∇⌒)

2019/11/02 (Sat) 16:21

森の樹

No Subject

やっぱり居心地が良いのでしょうね~
それにしても、後ろからみたら、
体が丸見えですね!!(笑)
猫って、こうして伸びると長~いですよね!!^^
拍手コメントありがとうございました。

2019/11/02 (Sat) 17:19
ミー

ミー

chikaさんへ

ターさんに伝えたらきっと喜ぶ(笑)

うちもそんなには遊ばないかな。
やっぱり平日はなかなか(^_^;)
でも休日は遊んでくれたり爪切りとかお手入れも積極的にしてくれるかな。

ケージの上のベッドくらいの大きさが好きみたい。
ちょっとこじんまりした方が好みらしい( ^ω^ )

2019/11/02 (Sat) 22:06
ミー

ミー

じゃが太郎さんへ

子猫の頃はケージの中のハンモックがお気に入りでした。
でももうハンモックも使わないしケージの中も滅多に入らなくなってたんです。
ベッドは多分ギュッと窮屈な方が収まりがよくて逆に心地いいのかも( ^ω^ )

2019/11/02 (Sat) 22:08
ミー

ミー

あんずミャミャさんへ

あんずちゃんもピャピャさんと遊ぶの好きなんですね。
やっぱり男の人の方がダイナミックなんですかねぇ(^^)

早速ターさんがベッド別の場所に移動しちゃいました。
というか寝てる時にそのままテトごと移動してました(^_^;)

2019/11/02 (Sat) 22:11
ミー

ミー

kotetsuママさんへ

うんうん、わたしもあくびの写真て好きです(^^)

あららケージしまったら一緒に寝なくなっちゃったんだ。
それはちょっと残念ですね(´・ω・`)

テトは撤去する前も最近はあまり上に乗らなかったんですよ。
だからもう片付けちゃってもいいかなって思って。
けど片付けようとすると乗ったりするんですよね〜(⌒-⌒; )

2019/11/02 (Sat) 22:15
ミー

ミー

森の樹さんへ

たまにこの変な寝方してるから心地いいのかもしれません。
後ろから見るとちょっと笑えますよね(^◇^;)
猫は本当に伸びると長いですよね〜。
いつも長っ!って思います。
オオルリちゃんがかわいくて...

2019/11/02 (Sat) 22:19

oharumama

No Subject

こんばんは!
まめたんのことで拍手コメントいただきありがとうございました。
すごく嬉しかったです。

愛猫が具合悪くなると、私まで具合悪くなってしまい、何も手につかなくなってしまうんですよ。

今のところ、まめたんは元気があるしごはんもたくさん食べてくれ、いつも通りのまめたんに戻りましたが、心配なので検査を受けようか悩んでいます。
詳しい検査は時間がかかるから、まめたんがかわいそうなのでホントに悩みます。
心配くださりありがとうございました。

旦那んさんのテトちゃんのあくび写真かわいく撮れましたね~
我が家も親父の膝には乗らないし、まめたんは親父を見ると小走りで逃げて行きますよー

テトちゃん、危ないからちゃんとベッドに入って寝てほしいなー
猫団子しているような寝方ですね~(#^^#)

2019/11/02 (Sat) 23:15
ミー

ミー

oharumamaさんへ

こんばんは〜。
愛猫が具合悪いと気が気でないですよね。わかります。
私は心配性なので、悪い病気なんじゃないか?
医者が大丈夫と言っても本当に大丈夫なの?とか不安になりっぱなしです(^_^;)

猫ちゃんの検査って大変で猫ちゃんにもストレスになっちゃうんですよね。
それで余計具合悪くなる場合もあったりするし....
できれば不要な検査は受けさせたくないけど、でも何かあったらって思いますよね。
しばらく様子見つつ考えてくしかないのかな?

あら、まめたん膝に乗らないどころか逃げちゃうんですね。
それは親父さん寂しいですね(^_^;)

テトはよくはみ出して寝てます。
キャットタワーの上でもそうで、でも落ちないんですよね〜。不思議。

2019/11/03 (Sun) 22:07