カレンダー裏話
過去記事はこちら→「楽しみにしてたカレンダーが届いたよ!」
今日はそのカレンダーの個人ページをご紹介します。
テトは11月を担当。
写真は悩みに悩んでこの3枚にしました。

右上のバレリーナ写真はターさんがこれがいいと言ったものです。
メインの写真と右下の写真はiPhoneで撮影したものです。
本当は一眼で撮ったものにしようとしたんですが、メインの写真がどうしても使いたくて。
こちらは以前ブログにも載せてます。→「変わった寝方クスクス寝?」
実は元の写真はこちら。

なんとMacの充電ケーブルが写ってるんですよね。
このまま出してもいいかなぁと思ったんですが、
せっかくのカレンダーだしケーブル消しちゃおうってことで消しちゃいました!
使用したのはいつも使ってる『Adobe Photoshop』
なんと消したいものを選択してメニュー選ぶだけで消えちゃいます。

編集メニューから「塗りつぶし」を選択し、表示されるダイアログで「コンテンツに応じる」を選ぶだけです。
それだけで周りの背景でうまく塗りつぶしてくれます。
背景や選択範囲によってはちょっと仕上がりがイマイチな時もあるんで、
キレイに消すにはコツが必要な場合もあります。
それにしても簡単に消えるんですね〜。便利です。

PhotoshopやIllustratorは入社した頃研修受けました。
ひたすら画像処理したり切り抜きやらされましたよ。
その頃(ひと昔いやもっともっと前か^^;)に比べるとかなり便利で簡単になったなぁと思います。
こちらも以前ブログに載せた写真ですが...
NG集のページがあるんですが、こっちを出せばよかったかも。

なかなかのブサ顔です。

ご訪問ありがとうございます!!!
ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです♪