大晦日〜年越し
別宅のトイレカバーの上のベッドを洗濯中で予備ベッドを。
こちらも元々気に入って使っていたので、すんなり入ってくつろぎます。
そしてここから窓の外を眺めてました。

そしてちょうどいい空きダンボールが。

ピッタリ!いいダンボール納め(?)になったね(^^)

そして夜はご馳走です。

こちらの猫用お節、本宅の近所のペットのコジマで購入。
去年も同じものを買ったんですが、去年より値上げした気が...
そして開けてびっくり。去年よりかなり量が少ない(;゚Д゚i|!)
こちらが去年の写真。
去年も今年も全量の半分だけ出してます。
(去年の卵焼きは全量。卵焼きは去年も今年も食べませんでした)

去年黒豆食べないかと思ったら全部食べたので今年も楽しみにしてたのに...
黒豆、かにかま、鶏肉、小魚は今年は入ってませんでした。
代わりにしらすみたいなのが入った煮こごりが入ってましたが、魚はちょっとでほとんど寒天(~_~;)
よく確認して買えばよかったんですが、まさかこんなに減ってるとは思わなかった。
ここ数年は友人宅で大晦日の夜を過ごしていましたが、今年は家族だけで年越し。
テトは友人宅へは連れて行けなかったのでいつも別宅でお留守番でしたが、今年は一緒に過ごせました。
とはいえ、ほぼ寝てましたけどね〜(⌒-⌒; )
たまに起きて、こうしてこっちを見ます。

お酒と一緒に!

年が明ける頃はキャリーの中で寝てました。
(普段もよくキャリーの中で寝てます)
今年初の写真。

手前の黄色いのはタイ焼きクッション。
タイ焼きのお腹に電子レンジでチンするジェルが入れられる湯たんぽです。
移動の時は湯たんぽにして使ってます。
こんな感じでノンビリ年越ししました。
みんなでワイワイも楽しいけど、静かにノンビリ年を越すのもいいですね。
ご訪問ありがとうございます!!!
ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです♪