ミー
にほんブログ村 猫ブログ スコティッシュフォールドへ


テト一晩入院する

木曜の夜のこと。
いつも通り元気で走り回ってました。
けど私たちが夕飯を食べてる間、何度もトイレに行くのにおしっこがほとんど出てませんでした。
これはおかしいと思い、もう診療時間終わって15分くらい経ってたんですが、かかりつけの病院へ電話しました。
先生に様子を話すと、夜間救急へ行った方がいいと言われました。
ターさんと車で夜間救急へ。
早速あれこれ検査するということでテトを預け私たちは待合室で待機。
途中奥から今まで聞いたことないテトの悲鳴が聞こえました(;´Д`)
検査が終わり先生の説明がありました。
膀胱炎ですが、その時点では原因はまだはっきりしないとのこと。
(結晶もこの時点では確認できてないということでした)
ただ脱水症状がひどく、血流も悪く心臓が縮んで血管が細くなってるので
入院して点滴をした方がいいと言われました。
帰る前に会わせてもらったのですが、キャリーの中でフーシャー言ってました。
なでてあげると少し落ち着いたようですが、入院大丈夫だろうかとかなり心配になりました。

家に帰るともう23時近くらいでした。テトがどうしてるかと思うと落ち着かず...
自分が旅行に行くことはありましたが、テトがいないのは初めてです。
かなり寂しかったです(;ω;)
夜もなかなか眠れませんでした。情けない... (^^;;

そして今日(金曜)昼過ぎにターさんとテトを迎えに。
(実はターさんも休みで出かける予定でした。もちろん中止しましたが)
先生の話ではストルバイト結晶が少しあったということでした。
細菌の検査結果が一週間後じゃないと出ないので、まだ原因は確定できないようです。
とりあえず抗生物質を処方され、療法食も出ました。
迎えに行った時もウーウーうなってました(^_^;)

帰りの車のテト。少しずつ落ち着いてきたよう。
IMG_8496.jpg

そして家に帰りキャリーから出すと、おしっこを漏らしてました。
病院でキャリーにおしっこシートを敷いておいてくれたんですが、お尻も足も濡れてました。
でもさすがに怖い思いをして帰ってきたのに、洗うのはかわいそうなのでボディタオルで拭きました。
それでもかなり嫌がってはいましたが(^_^;)
その後はずーっと毛づくろい。まだやるのってくらい長かったです。
DSC04797.jpg

そして足がプードルのように(^_^;)
DSC04799.jpg

点滴のために剃られちゃったようです。痛々しい(>_<)
(今回は効果がすぐに出るよう皮下点滴でなく静脈点滴でした)
DSC04801.jpg

いつものような元気はなくキャットタワーでボーッとしてました。
けどさすが食いしん坊!ご飯の時はすごい勢いで降りてきましたよ(^◇^;)
食欲あってよかったですC=(^◇^ ; ホッ!
DSC04802.jpg

あとはずっとここ。
DSC04807.jpg

途中しっぽをぷらーんぷらーんと振ってました。
DSC04808.jpg


今回夜間救急で、しかも入院なのである程度お金がかかるとは思ってたのですが...
入院前に見積もりを出された瞬間ちょっと金額にビックリ!(◎_◎;)

IMG_8499_20200131234227f31.jpg
ペット保険に入ってるので70%は戻ってきますが...それにしても痛い。
夜間救急だし、これくらいかかっちゃうのは普通なのでしょうか?

ご訪問ありがとうございます!!!
ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです♪
にほんブログ村 猫ブログ スコティッシュフォールドへ

立ち耳スコのテト - にほんブログ村

Comments 13

There are no comments yet.

chika

No Subject

おはようです。
症状が出たときが診察時間過ぎてたとは・・・(;>_<;)
夜間救急に行ったんですね。

テトちゃん入院ほんと頑張ったね。
そりゃいやだよね。

ママさんはどうしてるか心配で落ち着かないよね。
抗生物質と療法食でどうか改善されますように。
寒い時期って膀胱炎になりやすいんだよね。

おしっこ漏らしちゃうほどってよっぽどだね。
可哀想に。
でも食欲あるのは良かったー。しっかり食べて早く良くなってね。

しかし夜間救急の値段見て倒れそうになったわ。
私なんて保険入ってないし。
やっぱり相当高いね。

2020/02/01 (Sat) 05:32

キノボリネコ

No Subject

びっくりしました。
テトちゃん大変でしたねぇ。
体調不良のうえ緊急入院…精神的にもそうとう消耗したかと思います。
でも食欲があるのは安心材料ε-(´∀`*)
いっぱい食べて早くいつものやんちゃさんに戻ってくださいm(_ _)m

それにしても金額に目玉が飛び出そうになりました( Д)゜゜
愛猫の命には代えられないとはいえこんなに高いんですねぇ(-"-;
今からでも入れる保険探そうかな…

テトちゃんどうかお大事にm(_ _)m

2020/02/01 (Sat) 08:03

あんずミャミャ

ミーさん、心配で眠れなかったでしょう。
早く気付いてよかったですね。
食欲があることはいいことです。
このまま落ち着いてくれるといいですね。

一晩入院したり点滴をしたり
レントゲンも撮っているから
かなりかかりますよね。
うちは前に4日入院して11万飛んで行きました・・・

2020/02/01 (Sat) 11:58

森の樹

こんばんは。
テトくん 大変でしたね!!
でも翌日に退院出来て良かったです。
入院が長引くとそれも心配ですよね。
治療費。けっこう掛かりましたね。
こういう時、動物保険に入っていたら・・・ど思ってしまいます。
小さい頃は、入っていたけど、止めました。
保険は、入っていらっしゃるのですか?
とにかくお大事に!!

2020/02/01 (Sat) 19:09

kotetsuママ

(* ^-^)ノこんばんわぁ♪
テンプレート変えたんですね(⌒∇⌒)

テトちゃん、入院した当日にミーさんとインスタでコメントを交わしましたが、本当にびっくりしました(〇o〇;) ギクゥゥゥ!!
膀胱炎で脱水症状って、あまり聞いたことがなかったので
それでも他の悪い病気でなかったことだけが救いですね。
療法食とお薬で、何とか元気になってもらいたい(っ`・ω・´)っフレーフレー!!!
治療費ですが、夜間救急料金取られていないのですか?
普通は別途1万円くらいかかるんじゃないのかな(・・∂) アレ?
それにしてもやっぱりお高いですよね。
そのための保険加入は、やっぱりやめれないなぁ~

2020/02/01 (Sat) 19:19
ミー

ミー

chikaさんへ

こんばんは〜。
あと30分くらい早かったらかかりつけの病院で大丈夫でした(^_^;)

ただでさえ病院嫌い、慣れない場所怖いのに相当ストレスだった思います。
原因が細菌でも結晶でも薬や療法食で治るので大丈夫だと思います。

点滴もしたので余計におしっこが近かったみたいです。
だから漏らしちゃうのはしょうがないですね〜。
かえって悪いもの出しちゃった方がいいですよね(^^)

けど今日になって食欲が少し落ちました。
まったく食べないわけではないので大丈夫だとは思いますが...

いや〜、もう倒れそうなお値段ですよね(;´Д`)
やっぱりあと30分早ければと思っちゃうけど、しょうがないか...(^_^;)

2020/02/01 (Sat) 19:58
ミー

ミー

キノボリネコさんへ

ありがとうございます(^^)
体調よりも精神的な消耗がひどかったようです(;´Д`)
今日になって食欲も落ちちゃいました。
でも食べることは食べるので大丈夫そうですが...

いつものやんちゃ猫に早く戻れるよう頑張ります!

金額はもう目玉飛び出ますよね〜。
仕方ないのですが痛い(>_<)
うちは割と病院にかかることが多いので保険入っててよかったですC=(^◇^ ; ホッ!

2020/02/01 (Sat) 20:03
ミー

ミー

あんずミャミャさんへ

ありがとうございます(^^)
病状よりも入院によるストレスが心配でした(^_^;)
今日になって食欲がちょっと落ちちゃったんですが、
薬はちゃんと飲んでくれてるし大丈夫そうです(^^)

えーっ11万ですか!(◎_◎;)
何かあったときには医療費高いのは覚悟してますが、
やっぱりクラクラしちゃいますね〜(;´Д`)

2020/02/01 (Sat) 20:07
ミー

ミー

森の樹さんへ

こんばんは〜。
ありがとうございます(^^)
保険は入ってますよ〜。
何かと病院にかかることが多いので入っててよかったですC=(^◇^ ; ホッ!

2020/02/01 (Sat) 20:10
ミー

ミー

kotetsuママさんへ

こんばんは〜。
テンプレート変えてみました〜(^^)v

インスタでも励ましのコメントくださりありがとうございました(^^)
嬉しかったです♪
うちもストルバイトずっとかかってたのですが、脱水症状は初めてでした。
膀胱炎なら薬や療法食で治るので大丈夫そうです(^^)
それより入院のストレスがひどかったよう(;´Д`)

夜間救急量は取られてないのですが、それぞれの項目に上乗せされてるようですよ。
もうひとつ夜間救急があるんですが、そちらは8600円だったかな?
でも後で調べたらそっちの方が個々の検査料は安そうでした(^_^;)
テトはうちに来て間もない頃から病院にかかりがちです。
なので保険入っててよかったですC=(^◇^ ; ホッ!

2020/02/01 (Sat) 20:18

-

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

2020/02/01 (Sat) 21:19

-

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

2020/02/01 (Sat) 21:59

ようニャン

こんばんは

テト君大変でしたね(^_^;)
でも膀胱炎はお薬もらうとすぐ治るみたいですよ〜

金額ぅーーーw(・o・)w
保険はありがたいですね💦
もう離れるのは辛いです(´Д⊂グスン
早く良くなりますように

2020/02/02 (Sun) 00:48