ミー
にほんブログ村 猫ブログ スコティッシュフォールドへ


時間限定のお気に入り場所

テトはたいてい夜はリビングにいるんですが、
この前テトの姿が見当たらないなぁと思い寝室へ行くと...
DSC05153.jpg
*この写真以降風と効果音は割愛します
(決して全部に入れるの面倒になったわけぢゃないですよ...)

寝室のエアコンの真下にいました。
寝室は天井が斜めになっていて低い方にエアコンが付いてます。
テトが乗っているのはタンスの上にあるガラス扉の付いたキャビネットの上。
元々タンスの上にいろいろ置いてたんですが、イタズラするヤツがいるので、
キャビネットを買ってその中に入れるようにしました。
この子たちのシェルターにもなってますよ〜。
DSC05175.jpg

よくテトが梁の上に乗ってますが、このキャビネットからカーテンレールに飛び乗り梁へ移動します。
IMG_8541.jpg
梁側は天井が高くなっています。

本題に戻ります。
寝室のエアコンは寝る前と朝だけ稼動。
その稼働中にテトがここにいることが多いです。
DSC05163.jpg

カメラ向けたせいか、ちょっと向き変えちゃいました。
DSC05165.jpg

ご機嫌でグルーミング。
DSC05166.jpg

そんなに風が直に当たってるとカピカピにならないかなぁ?
DSC05168.jpg
もう3歳でピチピチって年齢でもないと思うけどね... (^_^;)

そしてナマコのようになって寝ちゃいました。
DSC05171.jpg

猫って毛があるから乾燥はしないんだろうか?
目とか乾燥しそうだけどなぁ...

ご訪問ありがとうございます!!!
ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです♪
にほんブログ村 猫ブログ スコティッシュフォールドへ

立ち耳スコのテト - にほんブログ村
ミー
Posted byミー

Comments 8

There are no comments yet.

chika

おはよ~テトちゃんいい場所見つけてるんだね。
エアコンの風のよくあたるところ♪♪
しかもゆっくり出来る高い場所で。

わー梁のところに行くのにはそんな経路使ってたんだね。
そこからカーテンレールって結構な距離だよね
それもすごい。

この梁のところいいよね。上歩けるから

良いな(^O^)エアコンの風が直で当たっても乾燥しないってw
私なら気になってしょうがないわ。
うちはヒーター真ん前。
絶対目とか乾燥しそうだけど平気そうだよね。

2020/02/20 (Thu) 05:36

-

キャビネット→カーテンレールは結構距離も高低差もありそうですがテトちゃん身体能力高いですね(゚д゚)!

エアコンの風、好きな子と嫌いな子分かれますよねー^^
テトちゃんは好きなようでかぶりつきなんですねw
でも人間目線だとその距離は暑すぎないかとかカッピカピになりそうとか心配しちゃいます^^;
冬も隠れ脱水症状が結構多いそうですし、くれぐれも水分補給だけは忘れずに^^;b

2020/02/20 (Thu) 08:21

あんずミャミャ

テトくん特等席をキープね( *´艸`)
うちは温風でも、風が直に当たると
嫌がるんですよね・・・

やはり冬場は乾燥するみたいで我が家は
ヒーターで温まり続けていると
ときどきぐびぐびお水を飲みに行っていますw

2020/02/20 (Thu) 08:42

森の樹

大爆笑~ ^0^
確かに乾燥しないのだろうか?
毛が燃えることはないでしょうけどね。(;^ω^)
不思議ですね~
温かいのでしょう。^^

2020/02/20 (Thu) 17:56
ミー

ミー

chikaさんへ

こんばんは〜。
確かに暖かくて良さそうなんだけど
エアコン近すぎじゃないですか?(笑)

梁への経路は、ある時急にこの経路を開拓されちゃったの。
まさかここからカーテンレール行くとは思わなかった。
前に病院連れて行こうとしたら勘付かれてここに逃げられた(^_^;)

ね〜、人間だったらめちゃくちゃ乾燥しそう(;´Д`)

2020/02/20 (Thu) 23:21
ミー

ミー

キノボリネコさんへ

カーテンレールにはレールカバーがついてるので飛び乗りやすいかもです。
エアコンの風嫌いな子もいるんですね〜。
うちはもう直当たりどころか近すぎますよね(^_^;)
そうですね、冬も脱水はありますよね〜。
最近ブロ友さんの勧めでぬるま湯をあげてるんですが、これがまたよく飲んでくれます(^^)

2020/02/20 (Thu) 23:29
ミー

ミー

あんずミャミャさんへ

あんずちゃんは風が当たるのは嫌なんですね。
なんか猫さん嫌がりそうな気がしますよね。
なんでうちはあんな至近距離で平気なんだか(^_^;)

そういえばうちもよく床暖とかでゴロゴロした後に水をぐびぐび飲んでますよ〜。
やっぱり乾燥して喉乾くんですよね〜( ^ω^ )

2020/02/21 (Fri) 00:29
ミー

ミー

森の樹さんへ

寝る前と朝の短時間しか付けてないんですが、
それにしたってこんな至近距離じゃ乾燥しますよね〜(^_^;)
あっでもわたしも寒がりで、子供の頃は特に暖房にくっついてたかも...
飼い主に似たんでしょうか(^◇^;)

2020/02/21 (Fri) 00:35