修理したジャラシで遊ぶ
次の日に紐を付け直しました。
よくジャラシの紐が切れちゃうので、ジャラシ用の紐のストックがありました。

修理済みジャラシ。竿が結構長いんです。

やっぱり羽根は大好きなので、いい目してます(^^)

手で押さえ紐をカジカジ。
テトはよくジャラシの紐をかじって切ろうとします。
今までも何度切られたことか...
あっでも昨日記事に書いた通り、このジャラシの紐は弱すぎでした。
ちょっとかじっただけですぐ切れちゃうのは問題です(~_~;)

ジャラシの先端の羽根をハウスへ持ち込みました。

ねぇジャラシ遊びしないの〜?

どうやら羽根をじっくり楽しみたかったようです。
ハウスの中でアギアギ。

そしてペロペロ。

羽根はもちろん天然を使用。
竿の部分も丈夫そうなのですが、紐だけが残念でした。
交換用の先端パーツにはネズミやお魚もあるようです。
今度パーツも買ってみようかな〜と思ってます。
ご訪問ありがとうございます!!!
ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです♪