「カリガリス」がガリガリっす
新しい爪とぎを買ってから少しやらなくなっていたんですが、
最近また頻繁にやるようになってしまいました。
とりあえずタオルかけてますが、これじゃあすぐ取れちゃいます。

必ず右側の背もたれの角部分で爪を研ぐのでその場所だけ保護。
何かちゃんと対策しないと...
これが背もたれの右側の写真。

革を縫ってる糸がほつれちゃってます。
このイスは『カリガリス』というメーカーのなんですが、
『ガリガリス』になっちゃいました(^_^;)
(↑これターさんがそう書けって言ったんですよ〜)

そしていつものカーテン遊び。
これほぼ毎日です。
我が家はリビングにドアがなくそのまま階段に繋がってます。
冬は寒いので階段との境目にカーテンをかけてあります。
そこがテトの絶好の遊び場所になってます。
カーテンの向こう側に潜むテト。

おもちゃを投げるとカーテンの向こうから弾き返してきます。

これを延々と繰り返します。変なキャッチボールです。
カーテンの向こうで立ち上がってるところ。足だけ。

たまにキャッチしますが、その後手でスパーンと転がして返してくれます。
あっでも返してくれないこともあり、その時は取りに行きます(^_^;)

結構長い時間やらされることがあります。
しかも後半になると返ってこないことが多くなるんですよね〜(^^;;
うちのすぐ近くの桜並木。

桜の写真はやっぱり青空の下がきれいですね〜。
今年は青空の下では撮れませんでした(´-ω-`)
週末は外出自粛なのでおこもり予定です。
昨日はスーパーに行かなかったのですが、今日覚悟しつつ行ってみると思ったより物がありました。
品薄ではありますが、野菜やお肉、パンもありました。
卵、納豆、パスタ、お米の棚は空でした。
台風19号の前日はこれでもかって買ってる人(かご3つとか)見かけたけど、
今回はそういう人見かけませんでした。たまたまかもしれませんが...
ついに東京都外出自粛になってしまいましたが、ロックダウンになってしまうんでしょうか。
いろいろ不安ですが、週末はのんびり過ごそうと思います(๑¯ω¯๑)
ご訪問ありがとうございます!!!
ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです♪