ミー
にほんブログ村 猫ブログ スコティッシュフォールドへ


料理を隠す場所

キッチンで人のご飯を作っていると、よくカウンターで見てます。
DSC06067.jpg

野菜なんかを切ってると大人しくここに座ってじっと見てます。
DSC06070.jpg

けど肉や魚が出てくるとたまにカウンターからキッチントップへ降りてきちゃいます。
そしてわたしに降ろされます(^_^;)
子猫の頃は危ないので料理中は猫部屋にいてもらいました。
今は調理中の鍋やフライパンには近付かないし、
ある程度危ないものはわかってるようです。

けど困るのが出来た料理をどこに置いておくか...
食卓に置いとくとわたしが見てない隙に盗もうとするので置いておけません。
野菜は大丈夫なんですが、肉や魚は置けません。
ターさんがいると見張っててもらえるんですが、いないと見張りもいません。
遠くからでも見てると盗ろうとしないのですが、見てないと盗ろうとします(^_^;)
冷たいものなら冷蔵庫に入れるんですが、
温かいものは隠すところがなく電子レンジに入れます。
電子レンジ使う時に結構不便なんですけどね...

電子レンジに料理を入れておくとたいてい張り付いてます。
DSC06026.jpg
このときは作りたての鶏ハムが入ってました。

たまに電子レンジの裏や上まで探ってますよ。
DSC06028.jpg

今日はターさんが帰りが遅かったので、1人で先に食べました。
食事中、ものを取りにキッチンに行った隙にテトがテーブルに。
コラッと言ったら逃げました。
逃げてなぜか階段に隠れるテト。
DSC06082.jpg

以前もブログに書いたことがあるんですが、
基本的には食事中ちゃんとテーブルの後ろのお立ち台で待ってます。
でも好きなものがあったりすると待てなくてテーブルに上がっちゃいます。
今日のテトの狙いはヨダレ鷄。
DSC06080.jpg
写真撮ってる時も手がチョイチョイ出てくるので、ガードしながら撮りました(^◇^;)

ついでに、今日はミーのテキトークッキングをお届け!!!
今の季節におすすめ、そら豆と豆腐とチーズのサラダです。
DSC06079.jpg

作り方は簡単。
そら豆はさやから出して塩ゆでにします。
水切りした豆腐(わたしは水切りが面倒で島豆腐を使うことが多いです)を手で適当な大きさにちぎります。
そこへ茹でて皮をむいたそら豆を入れます。
その上からパルミジャーノ・レッジャーノを削ってかけ混ぜます。
量はお好みで。たっぷりがおすすめです。
そしてオリーブオイル・塩・ブラックペッパーで味を整えて出来上がり!
簡単でおいしいですよ〜(^Q^)

ご訪問ありがとうございます!!!
ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです♪
にほんブログ村 猫ブログ スコティッシュフォールドへ

立ち耳スコのテト - にほんブログ村

Comments 10

There are no comments yet.

chika

おはようです。
ご飯作ってる時テトちゃんは監視してるのね。
凄い真剣に見てるー。

肉や魚だともっと近づいちゃうんだ(^O^)
でも火は怖いってちゃんとわかっててえらいね。

調理したものの置き場所。大変そうだねー。
えー電子レンジの中でも張り付いてるんだ。
凄いねー!!!
ちゃんと分かってるのね。

わ~~ヨダレ鶏美味しそう。
そら豆と豆腐とチーズのサラダ。どんな味だろう。
食べたことないよ。
ヘルシーで美味しそう。お酒にもあいそうだわー。

2020/04/03 (Fri) 05:26

あんずミャミャ

我が家も若いころは
お魚を焼くと盗み食いされたので
レンジの中に食べるまでおいていましたw
猫飼いさんあるあるですよね(^^
テトくんはお肉の方が好きかなぁ?

ヨダレ鶏、おいしそう~!
盛り付けも素敵。
私はザ☆昭和な料理しか作れない残念女子です・・・

2020/04/03 (Fri) 08:50

ララキラリ父さん

料理中にキッチンに上がると火傷とか心配ですよねー。
特に天ぷらする時は料理終了後すかさず固めるテンプル
そして鍋ごと電子レンジに入れて触れないようにします。
ニャンコさんに怪我させないようにしてますが良い点が
1つあります。かたずけを素早くするので食事後の
かたずけが簡単に出来る事です、まさにニャンコ様様かな。v-392

2020/04/03 (Fri) 17:10

森の樹

わ~ どちらも美味しそうですね~ ^^
ミーさん お料理が上手そう!!
前にもコメントしたような気がしますが、
我が家は、食事中、隣の和室(猫部屋)へ閉じ込めます。ーー;
落ち着いて食べられませんものね。^^;

2020/04/03 (Fri) 17:43

ようニャン

こんばんは~♪

テト君、お魚&お肉の時はハンターになっちゃうんですね~(´▽`*)
確かに置き場所困っちゃいますよね(^▽^;)
サスケは人のご飯&おかずはスルーなんですw
お魚もですよっ?w(*゚o゚*)wほんとに猫かよっww

全部美味しそう~~( ̄¬ ̄*)ジュル
ミーさんは料理上手ですね~♪

2020/04/03 (Fri) 20:09
ミー

ミー

chikaさんへ

こんばんは〜。
だいたいカウンターの上から調理を監視してます(^^)

うちはIHなんだけど、熱いというのはわかってるみたい。
グツグツいってるお鍋とかには絶対に近寄らない。

電子レンジはね、鶏肉とか魅力的な時限定で張り付いてるの(*´艸`)
あまり匂いがしないものだと張り付かないみたい。

そら豆のはワインに合うよ〜(^^)
オーストラリアにずっと住んでた知人に教えてもらったよ。

2020/04/03 (Fri) 23:45
ミー

ミー

あんずミャミャさんへ

やっぱりレンジの中に置くんですね〜。
他にあまり隠す場所ないですよね。
テトは肉も魚も大好きです。

ヨダレ鷄おいしいですよ〜♪
わたしは和食が好きなので昭和な料理大好きです!
昭和な料理の方が手間がかかるもの多いですよね。

2020/04/03 (Fri) 23:49
ミー

ミー

ララキラリ父さんへ

揚げ物は怖いですよね。
そうそう良い点はすぐ片付けることですよね。
キッチンに限らず出しっ放しができなかったりで片付きますよね。
ほんとニャンコ様様ですね(^^)

2020/04/03 (Fri) 23:55
ミー

ミー

森の樹さんへ

料理は苦手ではないですが、割と大雑把です(^◇^;)
覚えてますよ〜。森の樹さんちは猫部屋待機ですよね。
うちも前はそうでした。
が、今はドアを開けてしまうので... (^_^;)
鍵を付ければいいのかもしれませんが、
基本はお立ち台で待つことができるようになったので、
そんなに毎日困るほどではないので放置してます。
たまに邪魔されてもそれに慣れちゃったってのもあるかな(^◇^;)

2020/04/04 (Sat) 00:01
ミー

ミー

ようニャンさんへ

こんばんは〜。

サスケくん人のご飯には興味ないんですね。
それって羨ましい!
お魚も興味ないんだ〜(。・ρ・。)

わたしの料理は割と大雑把です(^◇^;)


2020/04/04 (Sat) 00:05