ニャイザップ&コロナ感染者のペット預かり情報
まずはニャイザップ。
最近すっかりニャイザップに関しては触れてませんでしたが、忘れていたわけではありません。
常に体重は気にしてチェックもしてました。
1月末に膀胱炎になった時は、食欲もなくなったので痩せたかと思ったらそうでもなく...
2/9時点で”5.15kg”でした。
そして3/31尿検査のため通院した時は”5.08kg”
その時から半月弱しか経ってませんが、見た感じ少し痩せた気がしました。
そこで体重を測ってみることに。
今回の体重測定結果の報告の前にニャイザップの様子をご紹介。
(ニャイザップのためというわけではなく、ただただ遊んでるだけですが...)
わたしが投げたネズミのおもちゃを追いかけ走ってます。

カーテンの向こうでジャンプ!

フレームアウトしちゃいました^^;
これまたカーテンの向こうでジャンプ!!!

投げたネズミちゃん追いかけ追い越した(^_^;)

今度はネズミちゃんに追いつきドリブル。

ソファからジャーンプ!!!

疲れてゴロン。

そして体重測定の結果はこちら!

人間用なので50g単位の測定しかできません。
ギリギリ5kg切りました\(^o^)/
多分少し痩せたのは、ストルバイト結晶があったため、オヤツもほぼご飯と同じカリカリにしてたのが大きいかと。
先日の通院で検査結果に問題がなかったため、今は少しずつ普通のオヤツあげてます。
なのでまた体重増えちゃうかもしれませんが、せっかくここまできたので増えないようにしたいなぁ。
コロナ感染者のペット無償預かり
万が一コロナに罹患して入院になったらテトはどうするか...うちは旅行の時はペットシッターさんにお願いしています。
けど、コロナに感染した場合は、感染者の家にシッターさんが通うのは感染のリスクがあり、
他のお客さんへの感染なども心配されるんではないかなと思いました。
なので、シッターさんに見てもらうのは無理なのかなと思います。
そこでペット保険のアニコムさんが行なっているサービスを見つけました。
アニコムに加入してなくてもいいそうで、すごくありがたいサービスです。
コロナ感染者のペットを無償でお預かりする「#StayAnicom」プロジェクトを始動!
アニコム ホールディングス株式会社のプレスリリース(2020年4月10日 15時05分)コロナ感染者のペットを無償でお預かりする[#StayAnicom]プロジェクトを始動!
ご訪問ありがとうございます!!!
ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです♪