爪とぎ防止に椅子カバー
(わたしよりターさんの方が器用です)
何を作ってたかというと、ロッキングチェアのカバーです。

(写真はベランダBBQ前に撮ったのでハーネス付けてます)
テトがロッキングチェアでバリバリ爪を研ぐのでタオルを巻いてありました。
けどそれじゃフィットしないし見た目も悪いので、カバーを作ってと以前から言われてました。
けどなかなか作らなかったので、ターさん自ら作ったようです。

とりあえず家にあった布で作ったので色がイマイチ。
元は黒いファブリックでかっこいい椅子だったんだけどな...
ダイニングチェアの背もたれでもバリバリやるので、革製なんですが傷が...
こっちは一緒に型紙とって裁断まで済ませてあり、あとは縫うだけでした。
どうせならこっちも縫ってくれればよかったのに、
なぜかやってくれてなくて、体調が良くなってから縫いました。

テトはカバーがちょっと気に入らない様子でした。

それはテトがバリバリして椅子をボロボロにしちゃうからでしょ〜
いいもんね、上からバリバリしちゃうから...(テト心の声)

本当に上からバリバリやってます(^_^;)
でも滑ってバリバリではなくカスカスなってます。
1日の夜からテトの様子が少し変でした。
以前もあったのですが、安静時でも呼吸が荒く速かったんです。
夜中も心配で何度か見ましたが、ずっと呼吸は速いまま。
次の日も治らず食欲もないので念のため病院へ。
けどフーシャー言っててキャリーから出ず...そのまま検査はせず、様子を見ることにしました。
今日の朝までは少し呼吸が荒かったんですが、食欲も出てきて元気になりました。
いったい何だったんだろう?
ご訪問ありがとうございます!!!
ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです♪