浴室乾燥と猫
天気悪いと洗濯機で乾燥までしちゃうんですが、
何日も続くと乾燥機かけられない衣類が溜まっちゃいます。
そういう時は浴室乾燥使ってます。
そして浴室乾燥に洗濯物を干してると必ずやってきます。
いつも、そそくさと入ってきてバスタブの中に座ります。

洗濯物干し終わって...
テト、ドア閉めるから出て〜。

こんなところにいたらカピカピになっちゃうよ〜。

出ないなら閉めちゃうよ。

出る気がなさそうなので、抱っこして出そうとすると自分でするりと出ました。
いつもそうです。
たまに「バイバイ」って言って扉閉めようとすると出る時もあります。
既にこの時乾燥のスイッチは入ってるので、
暖かいからここにいたいんでしょうね〜。
でも閉じ込めることになっちゃうので出てもらいます。
浴室乾燥が終わって取り込む時もやっぱりついてきます。
洗濯物を取り込んだり畳んだりしてる間、バスタブに寝転んでます。
そして今度は洗濯機の上に居座ってました。
テトおいで〜。

これも同じで、抱っこしようとすると自分でジャンプして洗面所から出ます。
洗面所の場合は、そのまま放置して出て行ってもすぐ出て来るんですよね。
結局ひとりでずっと洗面所にいることはないんです。
洗面所のドアは自分で開けられますが、単独で入ることはありません。
(トイレは開けて入ってることたま〜にあります)
なんでだろう?不思議...
ご訪問ありがとうございます!!!
ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです♪