コーヒー淹れるとやってくる
午後コーヒーを淹れて座ると目の前にテトが。

前はコーヒーはハンドドリップで淹れてました。
最近はネスレのマシンでコーヒーを淹れることが多くなっちゃいました。
(慣れると楽で...)
東京でも別宅でも、そのマシンの音がするとテトがやってきます。
コーヒー淹れてオヤツ食べるときにテトにもオヤツをあげることがあります。
コーヒー淹れるたびに毎回オヤツあげるわけではないのですが、
オヤツがもらえるかもしれないと思っているようです(^_^;)
今日は別宅でテトと「追いかけっこ」や「ダルマさんが転んだ」をやりました。
「追いかけっこ」は本宅でもやりますが、「ダルマさんが転んだ」は別宅だけ。
別宅ならではの遊びもあったりするんですよね。
遊びの時の写真は撮りませんでした。
遊んだあとは疲れたのかベッドでまどろんでました。

今日は風も涼しかったので気持ちよさそうに寝てました。

そして私は海にサーフィンしにでかけました。
サーフィンに出かける時のおはなし。
ちょっぴり悲しいお話なので、嫌な方はスルーしてください。
別宅(マンション)の下に毎年ツバメが巣を作ります。
今日その巣からツバメの子が落ちてました。
まだ生きていてもがいてました。
ターさんが管理人さんに言いにいったこところ、数日前から落ちていたそうです。
前は管理人さんも巣に戻したりしてたそうなんですが、
戻しても結局弱ってる子は親鳥からまた落とされてしまうようです。
海から帰って来ると、ツバメの子はひっくり返ってました。
それでも起き上がろうと、かすかですが動いてました。
がんばってもがいてる姿を見て、なんとかしてあげたいと思ったのですが、
結局できることはなく....ひっくり返ったのを戻して、
管理人さんが敷いたという柔らかい紙の上に乗せてあげることしかできませんでした。
自然界の厳しさにやるせなさを感じるというか、なんとも苦しい気持ちになりました。
それを考えるとテトくん、君は三食昼寝にさらにオヤツ付き。
家猫でよかったね〜!
わたしも人間でよかったのかな(^_^;)
ご訪問ありがとうございます!!!
ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです♪