ミー
にほんブログ村 猫ブログ スコティッシュフォールドへ


コーヒー淹れるとやってくる

今日は別宅からお届け。
午後コーヒーを淹れて座ると目の前にテトが。
DSC07417.jpg
前はコーヒーはハンドドリップで淹れてました。
最近はネスレのマシンでコーヒーを淹れることが多くなっちゃいました。
(慣れると楽で...)
東京でも別宅でも、そのマシンの音がするとテトがやってきます。
コーヒー淹れてオヤツ食べるときにテトにもオヤツをあげることがあります。
コーヒー淹れるたびに毎回オヤツあげるわけではないのですが、
オヤツがもらえるかもしれないと思っているようです(^_^;)

今日は別宅でテトと「追いかけっこ」や「ダルマさんが転んだ」をやりました。
「追いかけっこ」は本宅でもやりますが、「ダルマさんが転んだ」は別宅だけ。
別宅ならではの遊びもあったりするんですよね。
遊びの時の写真は撮りませんでした。
遊んだあとは疲れたのかベッドでまどろんでました。
DSC07418.jpg

今日は風も涼しかったので気持ちよさそうに寝てました。
DSC07421.jpg

そして私は海にサーフィンしにでかけました。

サーフィンに出かける時のおはなし。
ちょっぴり悲しいお話なので、嫌な方はスルーしてください。

別宅(マンション)の下に毎年ツバメが巣を作ります。
今日その巣からツバメの子が落ちてました。
まだ生きていてもがいてました。
ターさんが管理人さんに言いにいったこところ、数日前から落ちていたそうです。
前は管理人さんも巣に戻したりしてたそうなんですが、
戻しても結局弱ってる子は親鳥からまた落とされてしまうようです。
海から帰って来ると、ツバメの子はひっくり返ってました。
それでも起き上がろうと、かすかですが動いてました。
がんばってもがいてる姿を見て、なんとかしてあげたいと思ったのですが、
結局できることはなく....ひっくり返ったのを戻して、
管理人さんが敷いたという柔らかい紙の上に乗せてあげることしかできませんでした。
自然界の厳しさにやるせなさを感じるというか、なんとも苦しい気持ちになりました。

それを考えるとテトくん、君は三食昼寝にさらにオヤツ付き。
家猫でよかったね〜!
わたしも人間でよかったのかな(^_^;)

ご訪問ありがとうございます!!!
ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです♪
にほんブログ村 猫ブログ スコティッシュフォールドへ

立ち耳スコのテト - にほんブログ村
ミー
Posted byミー

Comments 8

There are no comments yet.

chika

おはようです。わ~ネスレのマシンあるんですね。良いな。
家でコーヒーは私しか飲まないので、いつもインスタントです。

マシンの音でやってくるんですね。テトちゃん。
なるほどーー。コーヒーが目的ってより
一緒に食べる時にオヤツが貰えるかも?ってことで
やって来るのね♪
さすがそういうのって覚えてて凄いよね。

わーダルマさんが転んだ出来るなんていいなー!!!
それに別宅があると気分変わって良いよね。

燕さんのお話・・・弱ってる子は親鳥が落とすんですね。
なんという厳しい世界(;>_<;)

それを見てしまうと辛いです。
テレビでも野生の動物の話とか結構厳しくて見ること
出来ませーん。

2020/06/21 (Sun) 05:27

レムのオニババ

あ、そっか…。
びっくりしました、テトちゃん、コーヒーの香りが好きなのかと…。
「おやつ貰えるかも」期待だったんですね。

コーヒー、ハンドドリップっていっても、ウチなんかは
ウルトラ雑にいっぺんに多めにポットに落として飲んでます。
それでもマシンの便利さにはちょっと惹かれますね。

テトちゃんとの「だるまさんが転んだ」ごっこ、
解るような解らないような…。
是非、いつか詳しい様子をお願いします。

子ツバメさん、切ないですね。
親鳥が落とすっていうのは始めて聞きました。
猫でもライオンでも、弱い子は見捨てる事があるらしいし、
野生では、そんな命の選択が必要なんでしょうね。
とはいっても、目の前にすると辛いですよね。
せめてなるべく邪魔にせず、暖かく見守りたいです。
残りの雛たちが無事巣立つといいですね。

2020/06/21 (Sun) 20:39

-

テトちゃん、コーヒーの香りが好きなんて、おとにゃだね=^-^=うふっ♪
暑くなったら、もっぱらアイスコーヒーばかりで、ホッと飲まなくなっちゃったな(^▽^;)

燕の習性って、そんなことするんですか?((゚m゚;)アレマッ!
親が子を見殺しにするってことですよね(*ノω<*) アチャー
切ないですねぇ~
それでも生きぬくすべなんでしょうね( ´△`)アァ-
その子の最後は、見たくないですね(ノ´UωU`*悲)=ε3

2020/06/21 (Sun) 21:26
ミー

ミー

chikaさんへ

こんばんは〜。
ネスレのマシンすごく安く導入できたので使ってます。
慣れるとかなり便利!

食いしん坊なのでおやつもらえそうなタイミングとか敏感(笑)
そういうのだけはよく覚えてたりするのよね〜(^_^;)

よくダルマさん転んだやってくれるの。
別宅はマンションで玄関からリビングまで直線的なので、
よくひたすら何往復も走ったりもしてるよ(笑)

自然界って本当に厳しいですよね(;´Д`)
だから人間が手を貸しちゃいけないんだろうけど、
でも目の当たりにしてしまうと何とかしてあげたいと思ってしまう。
でも何もできず本当に悲しかったです(/ _ ; )

2020/06/21 (Sun) 21:46
ミー

ミー

レムのオニババさんへ

そうなんです、コーヒのマシンの音=オヤツもらえると刷り込まれてるみたいです(^◇^;)

マシンは便利ですよ〜。
でもハンドドリップの方がやっぱりおいしいかな。

「だるまさん転んだ」は本当に人がやるのと同じですよ。
動画とか撮れたらアップしますね(^^)

子ツバメ本当に悲しかったです(T ^ T)
猫も弱い子は見捨てられちゃうことあるんですよね。
やっぱり野生で生きていくっていうのは大変なんですね。
目の当たりにするとどうしても何とかしてあげたくなっちゃいます。
でも何にもできないのがまた辛い(>_<)
もう巣から落ちないことを祈ります(>人<;)

2020/06/21 (Sun) 21:54
ミー

ミー

名無しさんへ

名前がなかったのですが、kotetsuママさんかな?
違ったらごめんなさい。

コーヒー=オヤツの時間だと思ってるみたいです(^◇^;)
最近はアイスコーヒー飲むことも多くなってきました〜。

ツバメは病気の子や弱い子は落とすことがあるようです(;´Д`)
そういう子は巣立っても生きていけないと判断されちゃうんですかねぇ(´・ω・`)
翌日はもういなくなってました。
多分管理人さんが埋めてあげたのかな?
しばらく落ちてるヒナちゃんの姿が頭から離れないかも(;´Д`)

2020/06/21 (Sun) 22:33

kotetsuママ

すみません(( ;:⊙;д;⊙)):;.’:;、
私です(笑)

2020/06/22 (Mon) 20:29
ミー

ミー

kotetsuママさんへ

文面からkotetsuママさんかなと思ってました(^^)
自動で名前入ってるはずが消えてることあるんですよね(;´Д`)
私もこの間同じことしちゃいましたよ(´>∀︎<`)ゝ

2020/06/23 (Tue) 00:59