またもやフード拒否?と頻呼吸
数日前ですが、こっちのマットに乗ってました〜。
(でもこの時だけ)

お腹の件ですが、今日は普通のうんPに戻ってましたヽ(´▽`)/
けど、あれこれ気になる点が...
実はここ数日ドライフードの食いつきが悪いです。
ウェットフードを出すと食べます。
今食べてるのはヒルズの『プリスクリプションダイエット メタボリックス+ユリナリー コンフォート』
療法食です。
先日、このヒルズのフードを注文したんですが、取り寄せでなかなか届かず、
『ブリスミックス』を残りのヒルズのフードに混ぜてあげてましたが、
ブリスミックスだけ残し困ってました。
そうしたら、ちょうどヒルズが届いたので安心してました。
(その時の記事はこちら)
なんですが・・・
ここ数日ヒルズも食いつきが悪くなってます。
今回4kgと悩んで2kgを買いました。
フード突然食べなくなったことが過去にあったので、そのリスクを考えました。
(追記:いつも2kgを買って半分は真空パックにしてます)
ただ、フードが嫌なだけじゃないかも、とも思います。
食欲も少しないような気がするんです。
今日の夜、テトのご飯の用意をしようとキッチンへ行くと、カウンターの上で待機。

大あくび。
いつもだったら、用意してるとニャーニャー言いながらスリスリします。
けど、お皿にフード入れて「ごはんだよ」と言っても降りてこない。

手で1粒持ってってあげたら食べました。

その後も降りてこないので、フリーズドライのムネ肉をトッピングしたら降りて来て食べました。
けどちょい残し。(食いしん坊なので普段はペロリと食べちゃいます)
そしてもうひとつ気になるのが、またしても呼吸が早い。
(昨日は普通でした)
グッタリしてるってほどではないけど、ちょっと元気もない。

ずっとPC周りでゴロゴロしてましたが、呼吸のせいか体が小刻みに動きます。

寝てるのかと思うと、ずっと目は開いてます。

先日の下痢もあったので病院に連れて行こうか悩みました。
GWにも呼吸数が早くなり病院へ連れて行きましたが、フーシャー言って診察拒否。
先生もこれくらいなら様子見でいいというので、結局キャリーから出ることなく帰って来ました。
その時は翌日の午後には呼吸も普通に戻りました。
なので今回もちょっと様子を見ることにしました。
頻呼吸これで三度目なのですが、体質とかあるのかな?
もしかしたら湿度や気圧のせいでちょっと体調悪いのかもしれませんね。
明日になったら呼吸が元に戻ってますように(>人<;)
そしてできればフードも食べてくれますように!
おまけ
猫の呼吸数は普段からチェックしておくことをおすすめします。
わたしも去年初めてテトの呼吸数が早くなった時に普段はどうだったかわかりませんでした。
通常は1分間に20〜40回程度、寝ている時は15〜25回程度と少なくなります。
起きている時だと動いたりで早くなることもあるので安静時にチェックするのがおすすめです。
チェックの仕方は過去記事に書いてます。
ご訪問ありがとうございます!!!
ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです♪