チックン2回もされちゃった

昨日(金曜)から頻呼吸が出てましたが、一晩寝ても治ってませんでした。
グッタリしてるというわけではないので少し悩んだのですが、
気になるなら病院へ行っておこうと思いました。
ただ、今までの病院だとまた診察せずに帰ってくる可能性もあるので、
他の病院へ行くことにしました。
(診察せず帰って来たときの記事はこちら)
初めて行く病院です。
今回も診察してもらえなかったらどうしようと心配してましたが、
フーシャー言うもののそんなに暴れず、すんなり体温も測れたし聴診器で診察もできました。
体温や聴診器での診察、何年ぶりだろうってくらいずっとできてなかったのでビックリ。
(看護師さんの保定もすごく上手だった気がします)
やはり呼吸数が早いのでレントゲンを撮ることに。
レントゲンの結果、肺に白い炎症の影があり、診断は「猫ぜんそく」
肺に慢性的な炎症があり、アレルギー物質などを吸い込んだ時に症状が出るのだろうということでした。
「抗生物質」と「気管支拡張」の注射を打っていただきました。
さらに「抗生物質」と「気管支拡張」の内服薬10日分を処方されました。
家に帰って来てくつろぐテト。

しかしこれだけではありませんでした。
レントゲンで見ると少し心臓が大きいようだと言われました。
「肥大型心筋症」の疑いもあるので一度心臓の検査をした方がいいと言われました。
これについてはかなりショックでした。
もしそうだったとしても軽いとは言われましたが...でもかなりショックです(/ _ ; )
とりあえず10日後にまた検査をすることになりました。
大丈夫であってほしい(>人<;)

今日のお会計。

レントゲンは前の病院より高いですが、その分きっちり診ていただいたと思ってます。
またもや保険入っててよかったC=(^◇^ ; ホッ!
1月の入院もあり、今年はもう元取りました(^_^;)
追記
前の病院がかなり良心的な値段の病院だったので、
やっぱり今回高いかなと思ってしまうのですが、こんなものなのかな?
もちろん、ちゃんと診てもらえる事が一番重要だとは思います。
ご訪問ありがとうございます!!!
ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです♪