ミー
にほんブログ村 猫ブログ スコティッシュフォールドへ


投薬ちょっぴり苦戦中

まずは朝窓ベッドでくつろぐテト。
DSC07680.jpg

呼んでもこっち向いてくれません。
DSC07682.jpg

何を見てるのかな?
DSC07684.jpg

日曜から朝晩2回朝は2種類、夜は1種類のお薬を飲んでます。
以前も投薬用のおやつ『メディボール』を使ったりしたんですが、
途中から拒否するようになってしまい苦労しました(^_^;)
日曜の朝は『アニモンダ ミルキース クランキービッツ』がちょうどあって、
その中に薬を仕込んでみました。
ですが気付かれ吐き出されました(;´Д`)
結局ちゅーるに混ぜつつなんとか飲ませることができました。

そして何かいいものないかと探し、これを買ってきました。
churuby.jpg

ちゅるビーを2つに割って、中に薬を仕込みました。
IMG_9388.jpg

今日の朝、やっぱり気付かれ、ペッと吐き出されました。
IMG_9389.jpg

この吐き出したやつの周りにペースト状のおやつを付けたら食べてくれました。
IMG_9396.jpg

この方法いつまでもつかな...
DSC07687a.jpg

ご訪問ありがとうございます!!!
ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです♪
にほんブログ村 猫ブログ スコティッシュフォールドへ

立ち耳スコのテト - にほんブログ村

Comments 16

There are no comments yet.

ひな陛下の侍従長

こんばんは〜。
お薬飲ませるのって、ホント難しいですよね。オヤツやご飯に仕込んでもすぐ気がついて食べなくなっちゃったりして。変なとこ鼻が利く。
ひな陛下も小さいとき胃腸炎で一週間ほど投薬しなければならなかったのですが、ひな陛下は特に食べ物に対して執着がなく、ちょっと気に入らないとすぐ食べなくなってしまうので、オヤツに薬作戦は全然ダメでした。結果、ふん捕まえて羽交い締めにして口をこじ開け、口の奥に薬を放り込む事に・・・。
まだ小さかったから出来ましたが、6キロ越えた今、本気で暴れられると無理かも。
身体の為だから素直に飲んでくれるといいのですけどね。
頑張ってお薬あげてください。

2020/07/14 (Tue) 03:08

chika

おはようです。
わ~窓用ハンモック気持ちよさそうだね。

お薬って1回だけじゃないんだね。トータル3個
それは大変だわ。

ちゅ~るビーあるよね。入れやすそうだもん。
うちのキララはこういう系食べれないから無理なんだけど(;>_<;)

なんか上手に吐き出すんだよね。なんだろね。匂い???
その上にペースト状のを乗せてなんとか食べてくれて
良かったー!!!
投薬うまくいきますように!

しっかりコーティングしたお薬開発して欲しいわ。
ママさんも頑張ってくださいね。

2020/07/14 (Tue) 05:21

ぷしゅ猫

ワンコもニャンコも投薬は苦労しますよね!
うちはいままでは錠剤も全部すり潰してちゅ~るに混ぜると食べてくれてます。
大好きなちゅ~るが嫌いになってしまわないように、ちゅ~るの味が変わるかどうか混ぜる前に薬自体を舐めるんですが、無味無臭のものが多くて助かってます。

2020/07/14 (Tue) 07:38

あんずミャミャ

お薬をあげるのって苦戦しますよね(^^;
普通のごはんに混ぜてもすぐにばれてしまうし。

おやつに混ぜて食べてくれてよかった!
いまはいろいろな投薬用のおやつも出ているので
(お薬の味がばれないようになっているみたいです)
それを使ってみるのもいいかもしれないですね。

2020/07/14 (Tue) 08:38

じゃが太郎

味やニオイの強い薬なのかな。
うちはスリコギで粉にして、
いつものちゅ〜るに溶かしてあげてます。
テト君、お母さん、がんばってね。

2020/07/14 (Tue) 11:41

kotetsuママ

投薬は本当に苦労しますよね(^▽^;)
うちは絶対粒のままだと食べないなぁ~
全部潰して粉にして、ちゅ~るやウエットの好きなものにまぜるか、
カリカリにまぶす方が食べてくれますよ。
ただ食欲がない時が、この手が使えないのよね(^▽^;)
その時かはもう、オブラートにくるんで、少し濡らして
滑りをよくしてから、口の中にほ織り込むしかないかな・⌒ ヾ(*´ー`) ポイ
何とか頑張って、元気になってね\(*⌒0⌒)bがんばっ♪

2020/07/14 (Tue) 14:52

森の樹

う~ん ミーさん 苦戦してますね。
テト君 すぐに薬と分かったしまうとは、
大した味覚ですね。^^;
早く良くなりますようね。

2020/07/14 (Tue) 17:54

ぷうぽんママ

んー・・・(TT)
お薬苦戦してるんですね💦
私も前猫さんで苦戦したのでよくわかります(初めての猫さんだったので飲ませ方まるで分からずで)
その事もふまえて、ぽんきのは初めてのお薬(避妊手術後)の時から、ごはんに混ぜるのではなくお口にポンっとする方法で慣れさせました
今度動画撮れたらブログに載せますね あんなに苦戦してたのが嘘のようです
テトちゃんお薬ちゃんと飲んでくれますように!!

2020/07/14 (Tue) 21:09
ミー

ミー

ひな陛下の侍従長さんへ

こんばんは〜。
そうなんですよね、ホント変なとこ鼻が利く(^_^;)
食べ物に執着がないとさらに投薬大変そうですね。
わたしも前回は最終的には無理やり口に入れシリンジで水飲ませてました。
けどこれも結構大変でした(^_^;)
まだ何日もあるのでがんばります٩( 'ω' )و

2020/07/15 (Wed) 00:09
ミー

ミー

chikaさんへ

こんばんは〜。
最近またよく窓ベッドに乗ってます(^^)

そうなの、お薬3個もあるの。
しかも朝晩のやつが少し大きいので2つに割ってる。

ちゅーるビー入れやすいよー。
でもキララちゃんは食べないのかぁ、残念(´・ω・`)

薬の部分だけきれいに吐き出すよね〜。
口に入れて出すから味なのかなぁ?
今のところこの方法でなんとか飲んでくれてます。

前に味付きのお薬があって、それは包まなくても飲んでたよ。
全部そうしてくれるといいんだけどなぁ。

2020/07/15 (Wed) 00:15
ミー

ミー

ぷしゅ猫さんへ

すりつぶしてちゅーるに混ぜる方多いですね〜。
ぷしゅ猫さんのコメント読んでから、薬舐めてみました。
2種類とも苦かった(^_^;)
こりゃ出すわって思いました。
でも今のところオヤツに包む&ちゅーる付けるで飲んでくれてます(^^)

2020/07/15 (Wed) 00:18
ミー

ミー

あんずミャミャさんへ

猫ちゃんって嗅覚もいいし、
結構味にも敏感ですよね(^_^;)

前に投薬用のおやつ使ったらまんまとバレて食べなくなっちゃいました(;´Д`)
とりあえず投薬に使えそうですぐ買えるもの買ってみました。
投薬用のおやつも他に探してみようと思います(^^)

2020/07/15 (Wed) 00:24
ミー

ミー

じゃが太郎さんへ

ちょっと舐めてみたのですが、苦かったです(;´Д`)
粉にしてちゅーるに混ぜる方多いですね。
苦い薬でも大丈夫なのかな?
ありがとうございます、がんばりますp(^-^)q

2020/07/15 (Wed) 00:25
ミー

ミー

kotetsuママさんへ

投薬大変ですね(;´Д`)
苦い薬でも粉にして混ぜたら大丈夫なのかな?
前はおやつも警戒するようになって結局無理やり口に入れ、シリンジで流し込んでました。
今回それをやろうとしたら暴れた(^_^;)
お薬がちょっと苦いみたいです(・_・;
元気ないときはその方法でもいけるんですけどねぇ...
ありがとうございます、なんとかがんばりますp(^-^)q

2020/07/15 (Wed) 00:30
ミー

ミー

森の樹さんへ

前回もそうだったんですが、結構気付かれちゃいます。
フードはよく丸呑みするくせに...(⌒-⌒; )
ありがとうございます(^^)
体調はもうかなりいいようです。

2020/07/15 (Wed) 00:33
ミー

ミー

ぷうぽんママさんへ

前回もちょっと苦戦したんですよね〜(;´Д`)
ぽんきのちゃんは2にゃんともお口にポンで飲めるんですね(・Д・)
それは素晴らしい!
何かコツとかあるのかな?もし撮れたら動画お願いしますm(_ _)m
ありがとうございます、引き続き投薬がんばりますp(^-^)q

2020/07/15 (Wed) 00:36