シロちゃん親子のおうち探し①
先住猫さんがいるおうちなので一応トライアル中ですが、
多分問題なくそのまま決まりそうです。
簡単に経緯をブログで書いておこうと思います。
募集記事拡散等ご協力いただき本当にありがとうございました。
また、ご心配してくださったり、応援してくださり心より感謝しておりますm(_ _)m
まずはシロちゃんとの出会いはこちら。
お風呂から出るとなんとなく気配が...あっなんかいる。テトがお風呂のドア横に置いてある洗濯カゴの中に入ってました。もしかして出てくるの待ってたの?本当は待ってたくせに〜(o´艸`)ムフフ別宅の近くのゴルフ練習場に行きました。するとどこからか猫の鳴き声が...練習場の窓から外を見てみると白い猫ちゃんがいました。声をかけるとなんとこちらへやってきて、窓を飛び越え入ってきちゃいました。所々に薄っすらベージュが入ってま...
最初は子猫を抱え、ご飯も食べられずガリガリだったシロちゃん。
私も助ける方法を考えますが、なかなか何もできませんでした。
ずっと悩んでいたところ、ゴルフ練習場の支配人さん(以下支配人さん)が事務所で保護してくださいました。
ただ、ずっとそこで面倒を見るのは厳しいので里親探しを私がすることになりました。
里親募集をするのも初めてで知識もあまりありませんでした。
里親詐欺というのは私も聞いたことはあり、それだけがすごく怖かったです。
里親詐欺は虐待や実験目的、またはそういう業者への転売のために里親になるふりをして保護猫を騙し取ります。
幸せになってほしくて里親探しをするのに、詐欺にあって不幸になってしまうなんて絶対に避けたいです。
そんな理由もあり里親募集サイトには掲載をためらっていました。
oharumamaさんが色々助言をくださり、自分でもいろいろ調べてなるべく詐欺に合わないよう条件を付けたりして募集しました。
oharumamaさんはシロちゃんと出会って悩んでる頃からずっとアドバイスをくださったり、応援してくださってました。
oharumamaさん本当にありがとうございましたm(_ _)m
里親募集を始めた後ではありましたが、
FeLV(猫白血病ウィルス)、FIV(猫免疫不全ウィルス)の検査はした方がいいと思い検査をしました。
この時の費用はうちでもつつもりでしたが、支配人さんがそれはダメだとおっしゃって出してくださいました。
当ブログで里親募集している白猫親子ですが、病院へ連れて行きウィルス検査等受けました。子猫ちゃんが警戒してなかなか捕まらなくて大変だったんですが、最終的には連れて行くことができました。母猫ちゃん母猫ちゃんは人懐っこいのですぐキャリーに入れられたんですが、キャリーが嫌なのか、車が嫌なのか、どちらかわかりませんがずっと鳴いてました。子猫ちゃんは鳴くことはなくジーッとしてました。獣医さんがうまく落ち着かせ...
最初は「親子一緒に迎えてくださる方優先で」と書いて募集してました。
支配人さんが親子一緒に寄り添ってる姿を見ると離れ離れはかわいそうなので、
なるべく親子一緒がいいということでした。
チビたんは特に募集サイトの閲覧数がダントツ多かったのですが、なかなか希望者は現れず。
そこで支配人さんとも相談し「親子一緒優先」というのはやめました。
しばらくして里親募集サイト経由で子猫ちゃん(チビたん)の里親希望の方が現れました。
ご本人夫妻と娘さんご夫妻とお孫さんの二世帯同居、
14歳以上の猫さん5匹、ワンちゃん1匹のご家族でした。
先住猫ちゃんがみんな高齢なので子猫をもう一度迎えたいと思われてたそうです。
メールのやり取りをしていて、母猫も一緒は無理かダメ元で聞いてみたところ、
シロちゃんの写真を見てシロちゃんにも興味を持ってくださいました。
ただ大人なので先住猫さんとの相性を心配しておられました。
ご家族でも相談してくださり、親子でお見合いしてくださることになりました。
お見合いすることになり、ゴルフ練習場でお見合いするのはいろいろ問題があったため、
我が家でお見合いをすることになり、一旦我が家で親子を預かることになりました。
この後ママ猫シロちゃんの妊娠が発覚します。
長くなってしまったので続きは次回。
そして昨日のテト。
チビたんもいなくなったからか、久々に思いっきり運動会。
ご飯はムラ食いではありますが、なんとか食べてくれてます。

こちらはパソコンをしてる私の足元で気持ちよさそうに寝る姿。
ご訪問ありがとうございます!!!
ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです♪