

Comments 12
ひな陛下の侍従長
こんばんは、お久しぶりです。
鳥がとまってるの見てるの好きですよね。
ただ大きさに関する認識はどんなんだろうと思ってしまいます。
正直な所、ひな陛下はあまし頭良くありません。
遠くに居るカラスは小さいものだと思っているようで
「捕って捕って」とせがみます。
「近くに来るとあれは大きくて怖いんだよ」と言っても
理解してもらえる筈もないのですが、説明していたりします。
テトちゃん横顔もハンサムですねぇ〜(^^)
chika
おはようございまーす。
わ~~窓際のベッドは気持ちよさそうですね。
敷物も爽やかで可愛いですね。
外を見る横顔がとっても綺麗で可愛い(*´∀`*)
近づいても全然気にせず。
なんと鳩を見つめてたんだね。
鳥を見つめて鳴いたりはしないのね。
真剣なお顔で何を思ってるのかな??
食べ物って認識あるのかしら?気になるよねー。
あんずミャミャ
カメラで撮られてても気づかないって
相当集中してハトさんを見ていたんですね( *´艸`)
おめめが輝いているから
隙あらば・・・なんて思っていたりして?!
ハトさん、羽を広げたら
結構大きいから捕まえるの大変だと思うわよ(^^
キノボリネコ
ウインドウベッドいいですね~、昔ちょっと憧れました(*´ェ`*)
でも吸盤タイプがどうも怖くて…これ外れたことってありませんか?(-"-;
テトちゃんなかなかの集中力w
これはお外自由だったらかなりのハンターになってたんじゃないでしょうか^^;
でもそうなるとミーさんに見せびらかしに来るんだろうなあ(ヽ'ω`)-3
kotetsuママ
´3`)´3`)´3`)´3`)´3`)´3`)´3`)ウフフフフフ
後者「うまそ〜だにゃ〜」に1票(^O^)/
蜘蛛とか食べちゃうテトちゃんだから、狙ってないかい?(*Φ皿Φ*)ニシシシシ
まだ暑くて、うちはウインドウベッドは誰も乗らないなぁ~
そろそろ乗る季節が始まるね(⌒~⌒)ニンマリ
ララキラリ父さん
口が動いてなさそうなので、狩りの気持ちは
無いようですね。でもじーっと見てるのは
ハトさんが動くと変わるのかなー。
シッポがゆらゆら横揺れしてたらイライラ
モードなのですがどうだったのかな?
気になります。
ひな陛下の侍従長さんへ
こんばんは〜。お久しぶりです(^^)
大きさに関する認識どうなんでしょうね〜。
近くにいるカラスとかにもクラッキングすることがあって、
そんなデカいのに勝てるのか?なんて思ったりします(^◇^;)
この時はただ見てるだけでしたが、近くに来たらクラッキングするのかなぁ?
以前サギを必死に見てることがあって、そりゃデカすぎるよって思いましたが、
やっぱりよくわかってないのかも(^_^;)
chikaさんへ
こんばんは〜。
このベッドの敷物はセリアのふわふわタオルですよ〜。
呼んでもこっち向いてくれないので横顔だけになっちゃった(^◇^;)
よっぽど夢中だったらしい。
近くに鳥がいるとクラッキングしますよ。
この時はちょっと遠かったかな。
近くに来るの待ってたのかも。
kotetsuママさんへ
食いしん坊ですからね〜(*´艸`)
鳥は捕まえたら食べるんだろうか?気になる...
うちは夏でもたま〜に乗ってますよ。
でもやっぱり頻度は少ないかなぁ。
そろそろまた頻度多くなるかもですね〜(^^)
ララキラリ父さんさんへ
結構遠くにいたので、狩る気持ちはなかったのかもですね。
いつも近くに鳥が飛んで来ると、カッとかニャッとか言ってますよ。
この時はしっぽもゆらしてなかったから、
眺めてるだけだったのかもしれません。
近くに来るのを待ってたのかもしれませんね(^^)
あんずミャミャさんへ
気付いてはいたのかな?
でもこっちは全く見ませんでした(^_^;)
目がちょっと爛々としてますよね。
近くへ来いって思ってたのかも。
よくカラスにもクラッキングしてますが、
知らないだけに強気なのかな?(^◇^;)
キノボリネコさんへ
乗ってる時に外れたことはないです。
けどテトが吸盤をかじって外しちゃったことがあります(;´Д`)
微動だにしませんでした。
家の中でも小さな虫やクモやGは捕まえるので、
外に出たらいろんなもの持ち帰りそうで怖いです(^◇^;)