季節が変われば居場所も変わる
2019年04月16日
春ですね〜。
本題に入る前に・・・
テトがバーチャルイベンター・ジュンさん(ブログ:気ままな猫とお洒落魔女)主催の
「ニャンともワンだふるな夜桜会」に初参加させていただきました!
かわいいワンニャンたちがいっぱいなので、よかったら覗いてみてください!
〜ニャンともワンだふるな夜桜会〜 ① ② ③ ④ ⑤ ⑥ ⑦ ⑧ ⑨
とーっても楽しい会でした!ジュンさんありがとうございます\(^o^)/
猫って季節によって行動や居場所なんかが変わりますよね。
うちのテトももちろん変わります。
我が家は3階建ての狭小住宅です。
ペンシルハウスってやつですね。
冬は3階が暖かく、1階は寒い。
夏は3階が暑く、1階は涼しいんです。
冬の間、テトはあまり1階には行きませんが、
最近暖かくなってきて1階に行くことが多くなってきました。
今日の朝も1階の窓辺でニャルソック。
前の通りは割と人通りが多いです。
ワンちゃんのお散歩なんかも多いし見てて飽きないのかも。

テトが小さい頃はこの1階の部屋は「テト部屋」でした。
留守にする時はこの1階の部屋に入っていてもらいました。
三段のケージとキャットタワー、トイレなど一式揃ってます。
こちらも上の写真と同じ窓。
窓の前にキャビネットが置いてありその上に乗ってます。
チビの頃ダイレクトに窓に行けなかったので、
キャビネットや椅子を置いて窓に行けるようにしてました。
留守番中起きてる時はこの窓辺にいることも多かったようです。

こちらは南向きの窓なんですが残念ながら磨りガラス。
でも暖かいので日向ぼっこにはなってるようです。

そして夜のこと。
テトは夜はたいていリビングにいるのですが気づくと姿が見えない。
そして1階の部屋に行ってみると・・・
暗闇の中にいました〜。

テトが入ってるのは百均のかご。
ケージの上に置いてあり、物入れとして使ってます。
今は冬の移動用に使うカイロを入れられるクッションが入ってます。
なぜかその箱の中に・・・
前はこの横にも猫ベッドが置いてあったので、あまりこの箱に入ることはありませんでした。

なんだかすごーく満足そうな顔してます。
横の穴から毛が出てる( ´艸`)

冬の間は全くと言っていいくらい使われていなかったこの部屋のキャットタワー。
また活躍する季節になってきたなぁ♪
本題に入る前に・・・
テトがバーチャルイベンター・ジュンさん(ブログ:気ままな猫とお洒落魔女)主催の
「ニャンともワンだふるな夜桜会」に初参加させていただきました!
かわいいワンニャンたちがいっぱいなので、よかったら覗いてみてください!
〜ニャンともワンだふるな夜桜会〜 ① ② ③ ④ ⑤ ⑥ ⑦ ⑧ ⑨
とーっても楽しい会でした!ジュンさんありがとうございます\(^o^)/
猫って季節によって行動や居場所なんかが変わりますよね。
うちのテトももちろん変わります。
我が家は3階建ての狭小住宅です。
ペンシルハウスってやつですね。
冬は3階が暖かく、1階は寒い。
夏は3階が暑く、1階は涼しいんです。
冬の間、テトはあまり1階には行きませんが、
最近暖かくなってきて1階に行くことが多くなってきました。
今日の朝も1階の窓辺でニャルソック。
前の通りは割と人通りが多いです。
ワンちゃんのお散歩なんかも多いし見てて飽きないのかも。

テトが小さい頃はこの1階の部屋は「テト部屋」でした。
留守にする時はこの1階の部屋に入っていてもらいました。
三段のケージとキャットタワー、トイレなど一式揃ってます。
こちらも上の写真と同じ窓。
窓の前にキャビネットが置いてありその上に乗ってます。
チビの頃ダイレクトに窓に行けなかったので、
キャビネットや椅子を置いて窓に行けるようにしてました。
留守番中起きてる時はこの窓辺にいることも多かったようです。

こちらは南向きの窓なんですが残念ながら磨りガラス。
でも暖かいので日向ぼっこにはなってるようです。

そして夜のこと。
テトは夜はたいていリビングにいるのですが気づくと姿が見えない。
そして1階の部屋に行ってみると・・・
暗闇の中にいました〜。

テトが入ってるのは百均のかご。
ケージの上に置いてあり、物入れとして使ってます。
今は冬の移動用に使うカイロを入れられるクッションが入ってます。
なぜかその箱の中に・・・
前はこの横にも猫ベッドが置いてあったので、あまりこの箱に入ることはありませんでした。

なんだかすごーく満足そうな顔してます。
横の穴から毛が出てる( ´艸`)

冬の間は全くと言っていいくらい使われていなかったこの部屋のキャットタワー。
また活躍する季節になってきたなぁ♪
ご訪問ありがとうございます!!!
ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです♪