窓際ベッドと猫道
窓際の猫ベッドです。
こちらも最近あまり乗ってなかったんですが、久々に乗ってました。

ここからずっと外を眺めたり、お昼寝してます。

実はうちにハナちゃん(チビたん)がいた時に
テトが警戒して寝室に篭りあまりリビングにも来なくなりました。
(だんだん慣れてリビングに来るようにはなってましたが...)
その時以来リビングにあるこのベッドも使ってませんでした。
夏は暑いというのもあったんだとは思います。
とりあえず復活してよかった。
そしてこちらは逆にハナちゃんがいる時に籠ってた寝室。

マンションの水道管の交換工事で部屋に水道管が通ってしまったため
ベッドと壁の間に隙間を開けないとドアが開かなくなってしまいました。
その隙間にテトがよく隠れたりするので「猫道」と呼んでます。
最近はここに頻繁に入るようになりました。

以前はあまりここで寝ることはなかったんですが、
最近はここで昼寝することも多いです。

引きこもり中に猫道でくつろぐのがお気に入りになったようです。
夜はベッドで一緒に寝てるんですが、たまに夜中にここに降りて寝てることもあります。
(私の寝相が悪くて逃げたとか?^^;)
またお気に入りの場所が増えました。
いったいどうやって使い分けてるんだろう???
ご訪問ありがとうございます!!!
ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです♪