ミー
にほんブログ村 猫ブログ スコティッシュフォールドへ


愛猫の呼び名

以前、ねこのきもちのWEBマガジンか何かで、
「愛猫の呼び名」について書いてる記事がありました。
愛猫の正式な名前とは別に呼び名がいくつかある飼い主さんが多いそうです。
うちも実はそうです。
今日は我が家の呼び名をご紹介します。

まず、正式な名前から派生した呼び名
テト→てっちゃん→てったん

20190422_1.jpg


次に見た目とかから付いたあだ名
チャー:パッと見茶色っぽいから(正式にはブラウンではなくブルータビーなんですが...^^;)
シマシー:しましまだから

20190422_2.jpg

その他
ニャジラ:シンゴジラのように寝るから(写真はこちらの過去記事で
ワル:イタズラばかりしてるとこう呼びます(^_^;)
ワルしっぽ:これはしっぽで物を落としまくるから

この長〜いしっぽでイタズラします。
20190422_3.jpg


他にも色々あった気がしますが、主要なのはこんなとこかな。
以上、うちのテトの呼び名でした。
他のおうちではどんな呼び名があるのかな?

ご訪問ありがとうございます!!!
ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです♪
にほんブログ村 猫ブログ スコティッシュフォールドへ

立ち耳スコのテト - にほんブログ村
ミー
Posted byミー

Comments 4

There are no comments yet.

じゃが太郎

No Subject

可愛くてしょうがなくて、
いろいろ呼んじゃいますね。
うちは前にいたハチワレの子が
あだ名をつけたくなる子で、いろんな名前で
呼んでましたが、本人もなんでもいいらしく、
顔を見て声をかければ、なんて呼んでも
トコトコ来てくれました。(*´∀`*)イイコダッタナー

2019/04/22 (Mon) 23:54
ミー

ミー

Re: No Subject

そうなんですよね、どんどん増えてく(^◇^;)
ハチワレは光ちゃんですねぇ〜。
なんて呼んでもトコトコ来てくれるなんてカワイイ(*´∇`*)
昔うちに出入りしてた半野良の子がハチワレでした。
この子もすごーくかわいい子でした。
亡くなって10年以上経った今でもうちの家族のアイドルです!

2019/04/23 (Tue) 00:34

shah-san

No Subject

こんばんは

うちは基本系はが変化なしですかねぇ。
みうならみうちん、みうちゃん、みうみう、みーうー
りんならりんりん、りんたん、ごろごろりん、くるくるりん
こんな感じ。

最初の名前って、迎える前とか迎えてすぐにつけるので、
後から性格とかがわかってくると、
相応しいと言うか、しっくりくる名前が新しく出てくるのですよね。
だから、どんどん増えていく。 ww
それだけ、愛されてる証拠じゃないですかね~

2019/04/23 (Tue) 20:31
ミー

ミー

Re: No Subject

こんばんは!
「ごろごろりん」「くるくるりん」が特にかわいいですね(*´∇`*)
確かに呼び名って性格とかに由来してるものも多いですよね。
呼び名というより愛称って言うべきかな。

2019/04/23 (Tue) 21:58