小便小僧の国ベルギーのトイレ
箱を開けるとテトが早速チェック。


ベッドじゃないよ〜トイレだよ〜
写真撮れませんでしたが、テトベッドだと思ったのか座りこんでました(笑)
トイレを箱から出したら、また箱に入ってました。

うん、期間限定ハウスだね。
ティオもやってきて入ってました。

TT兄妹揃ってIN

買ったトイレはこちら。
セールでかなり安くなってました。

ベルギーのメーカーのトイレです。
タイトルにある通りベルギーにはあの「世界がっかり三大名所」のひとつ「小便小僧」がありますよね。
私も実際に見ましたが、かなりがっかりな感じでした(^◇^;)
ベルギーのメーカーのトイレ以前も購入し使ってます。
新しいトイレを購入しました。それがこちら。ベルギーサヴィッチ社のトイレです。早速入ってきました。座って何か考えてる様子。ん?なんかちょっとトイレポーズ???まだ砂入れてないからおしっこしないでね〜(^_^;)いったい何を確認してるんでしょう???しばらく座り心地でも確認していたのでしょうか?まだ設置したばかりで実際には使ってません。砂が飛び散るのが軽減されるようこの形にしましたが軽減されるかな?思ったよ...
さて、我が家のトイレ事情を少し。
(興味ない方はスルーしてください)
テトを迎えた時、我が家のトイレはシステムトイレでした。
テトがストルバイトになりトイレ環境の見直しを行って
システムトイレより普通のトイレを好むことがわかりトイレを変えました。
そして1階の部屋とリビングにトイレを置いていたのですが、
テトがリビングのトイレを使わないので撤収し1階に2個(1つはケージ内)置いてました。
そしてティオを迎えて、ケージ内のトイレをテトが子猫の頃使っていた子猫用(システムトイレ)に変更。
さらにリビングにもまたトイレを置きました。
リビングにはこれまた以前使っていたシステムトイレを設置。
主にティオが使ってますが、テトもごくごくたまに使います。
このリビングのトイレをシステムトイレじゃなくしたらテトももっと使うかと思って新しいトイレを購入しました。
テトはおしっこを1日1回しかしません。
(ちっこ玉超巨大^^;)
トイレの種類を変えた時は1日2回に増えたんですが、また1回に戻ってます。
それだと比重が重くなり結晶もできやすいので、おしっこの回数を増やしたいのです。
先日病院通っているときに尿検査も一緒にしました。
その時は異常なしでした。
でも尿疾患は繰り返しなることが多く、テトもそうなのでこれで改善されるといいんですが...
ご訪問ありがとうございます!!!
ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです♪