2020年を振り返る(後編)
今日は2020年後半の振り返りです。
前半も最初は病気ネタでしたが、後半もまた(^^;)
7月に頻呼吸の症状が出て病院へ行き猫ぜんそくと診断されました。
1ヶ月くらい「抗生物質」と「気管支拡張」の内服薬の投薬が続きました。

この時「肥大型心筋症」の疑いもあり検査しましたが問題なしでした。
そして同じ頃よく行く練習場に現れる野良猫親子のシロちゃん&チビたん(今は雪ちゃん&花ちゃん)の里親募集をすることになりました。

無事に親子でお迎えしてくれる里親さんが見つかりました。
しかしその後ママ猫の妊娠が発覚。
けどお腹の子も一緒に里親さんがお迎えしてくれました。
里親さんには感謝してもしきれないくらいです。
その後、雪ちゃんは5ニャンのベビニャンを出産。
2ニャンは里親さんのお知り合いのおうちへ。
3ニャンはそのまま里親さんのおうちで暮らしています。
(当初は1ニャンだけ残す予定でしたが手放せなくなってしまったそう)
たまにお写真送ってくださるので、またブログでも紹介できればと思います。
9月にテト写真集デビューしました。
『踊る猫』(マイウェイムック)に載せていただきました。

これが今年一番の出来事かな。
10月14日にティオを我が家にお迎えしました!

最初ティオにコクシジウムが見つかり、1週間はテトと隔離してました。
隔離期間が終わった後、テトはウーシャー言ってたので仲良くなれるか不安もありました。
けど、思っていたよりも早く仲良くなってくれて、今では念願の猫団子も見られるようになりました。
そしてまた病気関連...
11月に4回目のうちの子記念日を迎えましたが、その日から体調に異変が。
数日後血便が出て病院へ行き「カンピロバクター」と診断されました。
今はカンピロバクター菌自体は消えてますが、軟便が出て投薬中。

今日は軟便ではありませんでした。
食欲もかなりあるので元気に年越しができそうです(^^)
振り返りは以上です。
振り返ると、今年はテトが病院へ行くことが多かったです。
来年は健康であってほしいと切に願うばかりです。
そして今年はティオをお迎えしてテトの環境も大きく変わりました。
最初はかなりのストレスがあったと思います。
でも今は面倒見もよくいいお兄ちゃんです。
ティオは元気いっぱい、そしてテトと同じく甘えん坊。
甘え上手で毎日いっぱい癒してくれてます。
今年も猫たちのおかげで幸せに過ごすことができました。

そして最後になりましたが...
今年もブログを読んでいただき、ありがとうございましたm(_ _)m
また温かいコメントをたくさんいただき感謝しております。
来年もよろしくお願いいたします!
ご訪問ありがとうございます!!!
ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです♪