猫とDIY
2019年04月29日
GWはずっと別宅で過ごしてます。
別宅は海の近くにあります。
近所の海です。最近は外人(欧米)の観光客や別荘や移住者も多いです。

我が家は趣味のサーフィンのために古いマンションを購入しました。
(結婚前は友人たちとシェアして家を借りてました)
バブルの頃に建ったマンションも今ではすごく安く売られてます。
その部屋をこれまでDIYでちょっぴりリフォームしてきました。
今日はテトがお手伝いしてくれてた様子をちょっと紹介。
これは廊下の壁の壁紙を一部だけ変更。
テトが監督してくれてます。

出来上がりはこんな感じです。

リビングの壁は壁紙の上から塗れるペンキを塗りました。
テトが出来をチェック。

こちらはペンキを塗る前のマスキング処理中。
テトの邪魔お手伝いの様子の動画です。
最後におまけ。テトは写ってませんが...
洗面所です。元々の洗面台を取っ払って洗面台を自作。
床や壁紙も張り替え、棚も作りました。
電気も線を引いて増設しました。
写真ではわかりづらいですが鏡の下のタイルは本物です。
ちゃんと目地も自分で入れました。

これ以外にトイレも壁に珪藻土塗って腰壁付けたりしました。
あとはリビングから廊下の床は上から貼り直してます。
今は和室を改装中。
猫ブログなのにDIYブログみたくなっちゃった、すみません(^◇^;)
明日は平成最後の日ですね。
皆さんどうやって過ごすのでしょうか〜?
我が家は特にプランなし。普通のGWって感じで過ごすと思います(^_^;)
別宅は海の近くにあります。
近所の海です。最近は外人(欧米)の観光客や別荘や移住者も多いです。

我が家は趣味のサーフィンのために古いマンションを購入しました。
(結婚前は友人たちとシェアして家を借りてました)
バブルの頃に建ったマンションも今ではすごく安く売られてます。
その部屋をこれまでDIYでちょっぴりリフォームしてきました。
今日はテトがお手伝いしてくれてた様子をちょっと紹介。
これは廊下の壁の壁紙を一部だけ変更。
テトが監督してくれてます。

出来上がりはこんな感じです。

リビングの壁は壁紙の上から塗れるペンキを塗りました。
テトが出来をチェック。

こちらはペンキを塗る前のマスキング処理中。
テトの
最後におまけ。テトは写ってませんが...
洗面所です。元々の洗面台を取っ払って洗面台を自作。
床や壁紙も張り替え、棚も作りました。
電気も線を引いて増設しました。
写真ではわかりづらいですが鏡の下のタイルは本物です。
ちゃんと目地も自分で入れました。

これ以外にトイレも壁に珪藻土塗って腰壁付けたりしました。
あとはリビングから廊下の床は上から貼り直してます。
今は和室を改装中。
猫ブログなのにDIYブログみたくなっちゃった、すみません(^◇^;)
明日は平成最後の日ですね。
皆さんどうやって過ごすのでしょうか〜?
我が家は特にプランなし。普通のGWって感じで過ごすと思います(^_^;)
ご訪問ありがとうございます!!!
ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです♪