ごはん横取り&思わぬ贈り物
けど、最近はほとんどティオがテトのごはんを横取りしちゃいます。
ティオは自分のを食べ終わってから狙う場合もあるし、
まだ自分のがあるのにテトのを狙うこともあります。
ティオの方が量が少ないので早く食べ終わるんですよね。
そして今日も・・・

テトはいつも見てるだけ〜。
場所取りではたまにシャーって言うのに、
なんでごはんの時は言わないんだろう?
そしていつも助けを求めるようにわたしの顔を見ます。
わたしがいつもティオを止めるからかな?
(この時は写真撮ってる間にぺろりと食べられちゃった^^;)

珍しく寝室で仲良く日向ぼっこ。
(ティオはあまり寝室で日向ぼっこしません)

そのままテトはいつものお昼寝。

昨日変な出来事がありました。
家のチャイムが鳴ったのでインターホンのモニターを見ると、
コートのフードを被って顔が見えない人物が...
ミ「はい」
謎の人物「M田です」
知らない名前なのでしばらく考えちゃいました。
するとまたピンポーンピンポーン。
ミ「はい」
謎の人物「M田です」
フード被ってて怪しくて出るの怖いと思いどうしようかと考えてました。
またまたピンポーンピンポーン。
ミ「どちらのM田さんですか?」
謎の人物「近所のM田です」
M田さんって知らないけど何か苦情とかだろうか?と思って出てみました。
年配の女性でした。
いろいろ会話はあったのですが、全部書くと長いのでやめときます。
(以前猫を飼ってたらしく、テトティオを親子なの?かわいいわねと言ってました)
恐らく少し認知症のような症状があるんだとすぐわかりました。
M田さんの用件を簡単に言うと、
すぐ近くの〇〇さん(これも知らない名前)に届け物があるんだけど、
留守なので預かってくれないか?ということでした。
「〇〇さん存じ上げないので申し訳ないですがお預かりできません」と断りました。
そうしたら届け物は折り紙らしいんですが、それをもらってくれないかと言われました。
「〇〇さんへじゃないんですか?」と聞いたら、「また折るからいいの」と言われ、
なんとなく断れずに受け取ってしまいました(^_^;)
念のため、おうちの場所も聞いておきました。
(ちゃんとおうち帰れたかな?送っていけばよかったかな...)
箱の中にはたくさんの折り紙が。


トトロかな?バラの花もよくできてますよねぇ。
これどうしよう?と思ったけど、きっと人にあげようと一生懸命折ったんでしょうね。
そう思うと捨ててしまうのは悪い気がして...どうしよう...(・_・;
ちょっと飾っておくかな...
ご訪問ありがとうございます!!!
ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです♪