初めての玄関前ニャルソック
昨日に引き続き今日もニャルソックネタ。
今日は外に出て本宅の玄関前をニャルソック。
GW最終日の今日は家で色々お片付けしていて
ターさんが玄関前の花壇の木を切ったりしてました。
そしてテトも一緒に玄関前に出てみました。
駐車場の車から玄関まで抱っこで行き来はしたことありますが、
自分の足で歩いたことはありません。
緊張気味にソロリソロリと玄関から出ます。

我が家は玄関前は門などはなく、階段を降りるとすぐに道路です。
目の前の道路は結構人通りがあります。
犬の散歩もすごく多いです。
玄関から出ると早速目の前をワンちゃんが散歩していました。
ちょっとビビってる様子。

車高が低いまま通りを観察。

車や人が近くを通るとバックで玄関内に戻っちゃいます。

だんだん慣れてきたのか階段を降りるようです。

降りると決めたら、ためらいなくサクサク降りて行きました。

風で葉っぱやツツジの花が道路上を舞っていて、
それが気になるようで最後は道路まで出てました。

やっぱり怖いのか、それ以上行く気はないようで、
また階段の上に戻りしばらくそこで外の様子を眺めてました。

最後は知らないおじいさんが話しかけてきたので、
それにビビって家の中に戻っちゃいました。
おじいさんは猫にリード付いてるのが珍しかったようで、
「犬はそういうのするけど猫は珍しいね〜」なんて言ってました。
確かに昔は猫は普通に放し飼いでしたからねぇ。
家の前なのにリード付けてるなんて変だと思ったのかな?
今日は外に出て本宅の玄関前をニャルソック。
GW最終日の今日は家で色々お片付けしていて
ターさんが玄関前の花壇の木を切ったりしてました。
そしてテトも一緒に玄関前に出てみました。
駐車場の車から玄関まで抱っこで行き来はしたことありますが、
自分の足で歩いたことはありません。
緊張気味にソロリソロリと玄関から出ます。

我が家は玄関前は門などはなく、階段を降りるとすぐに道路です。
目の前の道路は結構人通りがあります。
犬の散歩もすごく多いです。
玄関から出ると早速目の前をワンちゃんが散歩していました。
ちょっとビビってる様子。

車高が低いまま通りを観察。

車や人が近くを通るとバックで玄関内に戻っちゃいます。

だんだん慣れてきたのか階段を降りるようです。

降りると決めたら、ためらいなくサクサク降りて行きました。

風で葉っぱやツツジの花が道路上を舞っていて、
それが気になるようで最後は道路まで出てました。

やっぱり怖いのか、それ以上行く気はないようで、
また階段の上に戻りしばらくそこで外の様子を眺めてました。

最後は知らないおじいさんが話しかけてきたので、
それにビビって家の中に戻っちゃいました。
おじいさんは猫にリード付いてるのが珍しかったようで、
「犬はそういうのするけど猫は珍しいね〜」なんて言ってました。
確かに昔は猫は普通に放し飼いでしたからねぇ。
家の前なのにリード付けてるなんて変だと思ったのかな?
ご訪問ありがとうございます!!!
ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです♪