犯ニャンはどっち?&ジャストフィット
カウンターからじーっと見てました。

ティオはすぐ近くで邪魔してました(^_^;)
何をしていたのかというと、ドライフードを小分けにして真空パックにしてました。
実はまだ開ける予定ではなかった新しいフードです。
なんでこの作業が必要になってしまったかというと...
↓これです

いつの間にかフードの袋に大きな穴が2つも(;゚Д゚i|!)
まだ開けてないフードのストックは元猫部屋のクローゼットにしまってあります。
先週クローゼットの整理をしてて、うっかり開けっ放しにして少しだけその場を離れてしまいました。
そして袋の穴はその時は気付かず後で気付きました。
クローゼットの整理をしてる時、確かに2ニャンとも近くにいました。
どちらがやったかは不明。
そんなわけで真空パックをせっせと作っていたんです。
邪魔してたティオも何度も下に降ろされ諦めてカウンターへ。
ねぇねぇ、この穴誰がやったの?

うーん、どっちがやったんだろう???
前科のあるテトな気もしますが...
最近クローゼット開けるとすぐ入ろうとするティオかもしれない...
まぁでもクローゼットを開けっ放しにしたわたしが一番悪いのですが(^_^;)
フードは『tama ボナペティ』です。
こちらのフードを販売してる「たまのおねだり」さんでは以前からフードをよく購入してます。
あと洗剤も。洗剤おすすめです。プラスチックのぬめりがよく落ちます。
(普段の陶器の食器には使ってませんが、自動給餌器に使ってます)
毎年、フードの福袋も買ってます。
けどオリジナルのドライフードの購入は初めてでした。
『tama ボナペティ』は何かとサンプルをいただいてて何度か試してます。
テトもティオもよく食べるので、今回大きい袋を買ってみました。
ティオのメインフード、テトのサブフード(療法食の食いつきが悪い時に混ぜたりする)にしようと思ってます。
またまた箱が。今度はティオにピッタリ。

くつろいで大あくび(笑)

寝ちゃった。

そうそう我が家のフードシーラー、何回かに一回は失敗します。
ちゃんと密封されてなくて、何日か経つと空気が入ってることが...
機械がイマイチなのかなぁ。
おすすめのフードシーラーがあったら教えてくださいm(_ _)m
ご訪問ありがとうございます!!!
ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです♪