おねだり顔と吐き戻し
2021年05月16日
よく載せてはいますが...
今日もおねだり顔4連発。

テトは一度に多くのご飯を食べると吐き戻すことが多いです。
最近は吐き戻し対策で1食をさらに30分くらいの時間差で2回に分けてあげてます。
(これ結構面倒くさいです^^;)
その1回目と2回目の間にも催促したりします。
ティオはお皿のそばで2回目待ち。

わたしがちょっと動くと「くれるの?」と期待した顔になります(^_^;)


この期待してる顔に負けて早めに2回目をあげてしまうと
テトが吐き戻しちゃうことがあります。
吐き戻しについては今までも何度か病院で相談したんですが、
がっつくと吐くことは多いからと言われるだけでした。
最近はあまりがっついてる感じでもないんですよね〜。
ちょっと前のことですが、オヤツを少しあげたら吐いたことがありました。
その時に6時間前に食べたご飯のカリカリがほとんど消化されてない状態でした。
もしかしたら「胃運動低下症」ではないかと思うんです。
ちょっと遠いですがかなり評判のいい病院があるので、
そこで相談してみようかとちょっと考えてます。
本日コメント欄お休みしますm(_ _)m
今日もおねだり顔4連発。

テトは一度に多くのご飯を食べると吐き戻すことが多いです。
最近は吐き戻し対策で1食をさらに30分くらいの時間差で2回に分けてあげてます。
(これ結構面倒くさいです^^;)
その1回目と2回目の間にも催促したりします。
ティオはお皿のそばで2回目待ち。

わたしがちょっと動くと「くれるの?」と期待した顔になります(^_^;)


この期待してる顔に負けて早めに2回目をあげてしまうと
テトが吐き戻しちゃうことがあります。
吐き戻しについては今までも何度か病院で相談したんですが、
がっつくと吐くことは多いからと言われるだけでした。
最近はあまりがっついてる感じでもないんですよね〜。
ちょっと前のことですが、オヤツを少しあげたら吐いたことがありました。
その時に6時間前に食べたご飯のカリカリがほとんど消化されてない状態でした。
もしかしたら「胃運動低下症」ではないかと思うんです。
ちょっと遠いですがかなり評判のいい病院があるので、
そこで相談してみようかとちょっと考えてます。
本日コメント欄お休みしますm(_ _)m
ご訪問ありがとうございます!!!
ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです♪