ミー
にほんブログ村 猫ブログ スコティッシュフォールドへ


足の間で寝る猫(股猫)

足の間(股の間?)に挟まる猫を「股猫」というらしいです。
うちのテトは夜寝るときはだいたい私の足の間で寝ることが多いです。
ちょっと写真暗いですがこんな感じ。
20190515_1.jpg

腰の横あたりにペタッとくっついて寝ることもありますが、
足の間の方が圧倒的に多いです。
だからベッドの真ん中は自分の場所だと思ってるのかもしれませんね。

最近は暖かくなってきたので布団の中ではなく上に寝ますが、
それでもやっぱり股猫。
20190515_2.jpg

私がベッドに入るとやってきてスッと定位置に収まります。
そして念入りに寝支度の毛づくろいをして寝ます。

20190515_3.jpg

さすがに一晩中この態勢は疲れるので、
途中でそっとどちらかの足を抜き、もう一方の方へ寄せて寝ます。

テトも夜中いろいろ動きます。
そしてだいたい朝方は足側から顔だけ出して寝てたりします。
20190515_4.jpg

知人の家の猫ちゃんもやっぱり足の間で寝るそうなので猫あるあるですね。
でもやっぱり脇にペタッとくっついて寝てる方が好きだなぁ・・・

おまけ


ターさんの福岡出張のおみやげ。
今回は帰ってきて会社に寄らなくてはいけないため生ものは買えなかったのが残念。
ちょっと悩みましたが、かるかん饅頭をリクエスト。
(福岡じゃないけど・・・)
20190515_5.jpg
この「蒸気屋」のかるかん饅頭は皮がフワッとしていておいしいです。

それと定番の「通りもん」
20190515_6.jpg

小学生の頃に父の仕事の関係で福岡に住んでたことがあり、
その頃好きだったものをおみやげに頼むことが多いです。
今はもっといろいろあるんだろうけど・・・

ご訪問ありがとうございます!!!
ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです♪
にほんブログ村 猫ブログ スコティッシュフォールドへ

立ち耳スコのテト - にほんブログ村
ミー
Posted byミー

Comments 0

There are no comments yet.