ミー
にほんブログ村 猫ブログ スコティッシュフォールドへ


猫の脱走防止・侵入防止グッズ

昨日の記事の事件現場となった洗面所。
引き戸なんですがテトが開けることができます。
扉自体が軽いのと下に通気口があるのでそこに手をひっかけて開けられちゃうんです。
普段は入っても問題ないのですが、留守にする時はロックします。
元々鍵は内側にしかついてないので、網戸用のロックを取り付けました。
それがこちら(ドアの上の部分)↓
IMG_5623.jpg

そして本宅も別宅も網戸にはロック付けてあります。
テトはまだ網戸を開けたことも開けようとしたこともありません。
ですが、いつかは開けられるだろうと思います。
IMG_5672.jpg

最初に使っていた網戸ロックはちょっとロックするのが面倒なタイプでした。
こういうタイプ↓
mono36804555.jpg


そして最初の写真に写ってるのがワンタッチタイプ。
こちらの方が断然使いやすいです。
ただ押すだけでロック解除できちゃうので、念のため届かない場所に付けるのがいいのかも。

amidorock_pr1.jpg
ワンタッチしまり

そしてロックといえば、もうひとつ。
以前もブログに載せましたが、テトは開き戸も開けられます。
20190419_2.jpg

留守中にどうしても入って欲しくない部屋があります。
その部屋にだけロックを付けています。
最初は「OPPO ノブロック」というのを買ったんですが使い物にならなかった。
そして今はこれ↓
IMG_5674.jpg
【送料無料】【2個セット】子供のドア開け対策に 後付けドアノブストッパー ワンノブロック【子供 扉 安全 イタズラ防止 ベビーガード チャイルドロック セーフティグッズ】

今日は我が家の脱走防止または侵入防止対策をちょっとだけご紹介しました。

「脱走はいいとして侵入ってなんにゃ!この家は全部ボクの縄張りにゃよ。」
IMG_5684.jpg

ご訪問ありがとうございます!!!
ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです♪
にほんブログ村 猫ブログ スコティッシュフォールドへ

立ち耳スコのテト - にほんブログ村
ミー
Posted byミー

Comments 4

There are no comments yet.

あんずミャミャ

No Subject

テトくん器用ですね~(@@)
うちは取っ手がある扉は開けられません。

網戸の鍵、これは防犯にもなるから
一石二鳥ですね♪

2019/05/23 (Thu) 08:41

森の樹

No Subject

こんにちは。初めまして。
テトくん お利口さんですね~
家にもスコがいますが、開き戸は未だ開けられません。
でも、アメショーがあやしい動きをするのを目撃することも・・・ ^^;
便利なグッズがあるのですね。
参考にさせていただきました。
ありがとうございます。

2019/05/23 (Thu) 17:59
ミー

ミー

Re: No Subject

あんずミャミャさん、コメントありがとうございます!
ほぼ全ての扉開けられてしまうので大変です(;´Д`)
網戸の鍵は確かに防犯にもなりますねd(^_^o)

2019/05/23 (Thu) 18:47
ミー

ミー

Re: No Subject

森の樹さん、コメントありがとうございます!
いつも素敵なお写真拝見させていただいてます(*^▽^*)
うちは怪しいなと思っていたら、ある日普通に開けられるようになってました。
急に開けられるようになったりするかもしれないから
対策はしておいた方が安心かもしれないですね。
参考になれば幸いです(o^^o)

2019/05/23 (Thu) 18:54