ミー
にほんブログ村 猫ブログ スコティッシュフォールドへ


ここも復活&ハーネス

さて涼しくなってニャンズの居場所が変わってきましたが、
こちらの場所も復活しましたよ〜。
DSC06084_20210903234032d96.jpg
夏の間は窓ベッドもあまり使われてませんでしたが、
涼しくなったら急にティオが乗ってました。

そしてテトがまた変なところに入ってました。
DSC06021.jpg
よくハードキャリーに入ってお昼寝してますが、
その上に積み重ねてあるソフトキャリーに入ってました。
なんか傾いてるけど...

こちらはちょっと前のことですが...
久々にテトにハーネスを付けたらちょっと固まっちゃいました(^_^;)
IMG_1383.jpeg

ティオが紐をチョイチョイ。
IMG_1384.jpg

この後ティオにも付けてみようとしたんですが断固拒否。
災害のことも考えティオにもそろそろハーネスを買おうと思ってたんですが、
付けてくれるんだろうか?慣れてもらった方がいいかな?

ご訪問ありがとうございます!!!
ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです♪
にほんブログ村 猫ブログ スコティッシュフォールドへ

立ち耳スコのテト - にほんブログ村
ミー
Posted byミー

Comments 8

There are no comments yet.

chika

おはようです。
窓ベッドまた使うようになったのね。
涼しくなったもんね。

えーテトちゃんびっくり。
キャリーに無理やり入ったのね。キャリーって
意識はないのかな?

ハーネス、慣れてないとかたまりますよね。
うちのぷぷでさえハーネスは固まって動かなくなって
しまいます。
ティオちゃん断固拒否だったのねー。
災害の時とか考えたら用意してたほうがって考えますよねー

2021/09/04 (Sat) 05:40

あんずミャミャ

テトくん、キャリーの扉がしまているけど
出入り自由だから
平気なんですね!

ハーネスはうちも若いころはつけてくれましたが
いつの間にかへっぴり腰になるように・・・
お猫さまの嫌がらないハーネス
だれか考えてほしいですよね。

2021/09/04 (Sat) 10:35

zuko

なるほど~、災害のことを考えて
ハーネスの練習もしなくちゃですね

うちもティオちゃんと同じく断固拒否派
なので 困るわぁ💦

2021/09/04 (Sat) 12:55

-

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

2021/09/04 (Sat) 15:57

-

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

2021/09/04 (Sat) 16:02

kotetsuママ

ハーネス、うちもたまにしか練習しないから、慣れる訳がないですよね(^▽^;)
使うことがないことが一番ですが、やはりもしもの時にパニックになってしまうより、慣れていた方がいいのはわかるんですが・・・
猫ちゃんは警戒心が強いから、なかなかストレスを与えないように練習も、難しくて悩みますよね(; ̄ー ̄)...ン?

2021/09/04 (Sat) 18:11

ようニャン

こんばんは~。

ハーネス、慣れないと固まっちゃいますよね~
そっかぁ、災害時の時の事を考えたら
練習するの必要なのかもしれませんね(^-^;
サスケはコスプレ嫌いだからもちろん
ハーネスは絶対に無理でしょう┓(。・´з`・)┏
ちょっとしたことでストレスになるから難しい・・・

2021/09/04 (Sat) 21:03
ミー

ミー

コメントくださった皆様へ

いつもコメントありがとうございます!
窓ベッドも復活しました♪

ソフトキャリーは半分ファスナーが開いてたので、
その隙間から無理やり入ったようです。

ハーネスやっぱり嫌がる子も多いですよね。
あんまり嫌がる子に付けるのもストレスになっちゃいますしねぇ(;´Д`)
ケージも慣れてた方がいいと言いますが、うちは入れたりしてないです。
ターさんはケージに慣れてた方がいいんじゃないって言いますが、
テトは以前家のリフォームするときにケージに閉じ込めたらずっと鳴いてたので、
それ以来入れてません(・_・;
慣れさせた方がいいとはわかっていてもストレスとか考えると躊躇しますよね^^;
使うことがないのが本当に一番で災害がないといいのですが...

2021/09/05 (Sun) 00:36